カワシュウの2025年の記録

記録サマリー

エリア 甲府幕岩 / 甲府 兜山 / 古賀志山 / 小川山 / 十二ヶ岳 / 瑞牆山 / 海金剛 /
ルート数 51ルート
日数 15日

ルート分布情報

帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。

マルチ(3ルート)
リード(フェイス)(40ルート)
リード(クラック)(8ルート)

ルート情報

甲府幕岩 甲府 兜山 古賀志山 小川山 十二ヶ岳 瑞牆山 海金剛
ロング・ロング・アゴーの記録 リード(フェイス) 5.10b 小川山 ソラマメスラブ ロング・ロング・アゴー

ロング・ロング・アゴーの記録

中盤でテンション 上部のスラブは5mくらいランナウトして怖い

  • 体感グレード:5.10b
  • 2025年 08月 02日
  • 小川山 / ソラマメスラブ
上田カンテの記録 リード(フェイス) 5.11a 古賀志山 不動滝右フェイス 上田カンテ

上田カンテの記録

ボルダーチック

  • 体感グレード:5.11a
  • 2025年 06月 22日
  • 古賀志山 / 不動滝右フェイス
サムスペードの記録 リード(フェイス) 5.11a 古賀志山 マラ岩 サムスペード

サムスペードの記録

  • 体感グレード:5.11a
  • 2025年 05月 11日
  • 古賀志山 / マラ岩
ジョーカークラックの記録 リード(クラック) 5.10c 古賀志山 マラ岩 ジョーカークラック

ジョーカークラックの記録

2連続カチで体が上がらずオンサイトならず。

  • 体感グレード:5.10c
  • 2025年 05月 11日
  • 古賀志山 / マラ岩
競技会ルートの記録 リード(フェイス) 5.9 古賀志山 不動滝正面・左フェイス 競技会ルート

競技会ルートの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2025年 04月 29日
  • 古賀志山 / 不動滝正面・左フェイス
競技会ダイレクトの記録 リード(フェイス) 5.10a 古賀志山 不動滝正面・左フェイス 競技会ダイレクト

競技会ダイレクトの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 04月 29日
  • 古賀志山 / 不動滝正面・左フェイス
ハートブレーカーの記録 リード(フェイス) 5.10c 古賀志山 不動滝正面・左フェイス ハートブレーカー

ハートブレーカーの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2025年 04月 29日
  • 古賀志山 / 不動滝正面・左フェイス
カサブランカの記録 リード(クラック) 5.10a 小川山 妹岩 カサブランカ

カサブランカの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 10月 05日
  • 小川山 / 妹岩
レギュラーの記録 リード(フェイス) 5.10c 小川山 マラ岩 レギュラー

レギュラーの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2025年 10月 05日
  • 小川山 / マラ岩
二度あることは三度あるの記録 リード(フェイス) 5.8 甲府 兜山 大手門エリア 二度あることは三度ある

二度あることは三度あるの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2025年 01月 03日
  • 甲府 兜山 / 大手門エリア
Iクラックの記録 リード(クラック) 5.10b 瑞牆山 地獄エリア Iクラック

Iクラックの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2025年 06月 07日
  • 瑞牆山 / 地獄エリア
一粒の麦の記録 マルチ 最高グレード 5.10c 瑞牆山 十一面岩奥壁 一粒の麦

一粒の麦の記録

  • 体感グレード:最高グレード 5.10c
  • 2025年 06月 08日
  • 瑞牆山 / 十一面岩奥壁
青とブドウ色の記録 リード(フェイス) 5.10a 甲府 兜山 大手門エリア 青とブドウ色

青とブドウ色の記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 07月 03日
  • 甲府 兜山 / 大手門エリア
雷おこしの記録 リード(クラック) 5.8 甲府 兜山 大手門エリア 雷おこし

雷おこしの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2025年 07月 03日
  • 甲府 兜山 / 大手門エリア
ジャイアント・ジャム・サンドの記録 リード(クラック) 5.10a 瑞牆山 リアス式 ジャイアント・ジャム・サンド

ジャイアント・ジャム・サンドの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 06月 07日
  • 瑞牆山 / リアス式
Joyful Momentの記録 マルチ 最高グレード 5.9 瑞牆山 十一面岩奥壁 Joyful Moment

Joyful Momentの記録

  • 体感グレード:最高グレード 5.9
  • 2025年 06月 08日
  • 瑞牆山 / 十一面岩奥壁
スーパーレインの記録 マルチ 最高グレード 5.10a 海金剛 正面壁・左岩壁 スーパーレイン

スーパーレインの記録

  • 体感グレード:最高グレード 5.10a
  • 2025年 04月 24日
  • 海金剛 / 正面壁・左岩壁
ブラッキーの記録 リード(フェイス) 5.11b 甲府幕岩 山椒王国 ブラッキー

ブラッキーの記録

  • 体感グレード:5.11b
  • 2025年 07月 05日
  • 甲府幕岩 / 山椒王国
森であそぼうの記録 リード(フェイス) 5.10c 甲府幕岩 山椒王国 森であそぼう

森であそぼうの記録

アップにトップロープで1テン

  • 体感グレード:5.10c
  • 2025年 07月 05日
  • 甲府幕岩 / 山椒王国
森からのおくりものの記録 リード(フェイス) 5.10b 甲府幕岩 山椒王国 森からのおくりもの

森からのおくりものの記録

このエリアではアップとして登りたい

  • 体感グレード:5.10b
  • 2025年 07月 05日
  • 甲府幕岩 / 山椒王国
レーザーズエッジの記録 リード(フェイス) 5.10c 瑞牆山 モツランド レーザーズエッジ

レーザーズエッジの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2025年 09月 05日
  • 瑞牆山 / モツランド
プラチナムの記録 リード(フェイス) 5.11c 瑞牆山 モツランド プラチナム

プラチナムの記録

  • 体感グレード:5.11c
  • 2025年 09月 06日
  • 瑞牆山 / モツランド
たぬきの記録 リード(フェイス) 5.10a 瑞牆山 モツランド たぬき

たぬきの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 09月 06日
  • 瑞牆山 / モツランド
ネコの手の記録 リード(フェイス) 5.10b 瑞牆山 コセロック ネコの手

ネコの手の記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2025年 09月 06日
  • 瑞牆山 / コセロック
トータルリコールの記録 リード(フェイス) 5.10b 瑞牆山 コセロック トータルリコール

トータルリコールの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2025年 09月 06日
  • 瑞牆山 / コセロック
モツクラックの記録 リード(クラック) 5.8 瑞牆山 モツランド モツクラック

モツクラックの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2025年 09月 06日
  • 瑞牆山 / モツランド
疑惑の影の記録 リード(フェイス) 5.10a 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア 疑惑の影

疑惑の影の記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
ジャネット・リーの記録 リード(フェイス) 5.9 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア ジャネット・リー

ジャネット・リーの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
ファミリープロットの記録 リード(フェイス) 5.10a 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア ファミリープロット

ファミリープロットの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
ヒッチコックの記録 リード(フェイス) 5.10b 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア ヒッチコック

ヒッチコックの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
闘争迷路の記録 リード(フェイス) 5.10b 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア 闘争迷路

闘争迷路の記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
ダウンヒルの記録 リード(フェイス) 5.10c 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア ダウンヒル

ダウンヒルの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
ダイヤルMを回せの記録 リード(フェイス) 5.11a 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア ダイヤルMを回せ

ダイヤルMを回せの記録

  • 体感グレード:5.11a
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
引き裂かれたカーテンの記録 リード(フェイス) 5.11b 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア 引き裂かれたカーテン

引き裂かれたカーテンの記録

  • 体感グレード:5.11b
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
北北西に進路をとれの記録 リード(フェイス) 5.10a 十二ヶ岳 十二ヶ岳メインエリア 北北西に進路をとれ

北北西に進路をとれの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2025年 09月 21日
  • 十二ヶ岳 / 十二ヶ岳メインエリア
龍の子太郎の記録 リード(クラック) 5.9 小川山 妹岩 龍の子太郎

龍の子太郎の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2025年 10月 05日
  • 小川山 / 妹岩
Loading...

訪れたエリア

甲府幕岩 こうふまくいわ 山梨県
35.826147147959574
138.54109525680542
25
0
192
13
0

甲府幕岩

25
  • ルート数: F192 C13
甲府 兜山 こうふ かぶとやま 甲府の兜山にある岩場で兜岩と呼ばれている。市街地から近く冬に人気のエリア。 山梨県
35.686032260565874
138.63325595855713
14
71
84
18
0

甲府 兜山

14
  • ルート数: B71 F84 C18
古賀志山 こがしやま 古賀志山の登山道を進むと左側に岩場が見える。 左奥エリアよりも左は登攀禁止。 栃木県
36.61208292913684
139.7645902633667
12
0
97
3
0

古賀志山

12
  • ルート数: F97 C3
小川山 おがわやま 長野県
35.9079752036033
138.6420750617981
63
0
770
190
83

小川山

63
  • ルート数: F770 C190 M83
十二ヶ岳 じゅうにがだけ 山梨県
35.51248147934147
138.68850409504952
3
0
21
0
0

十二ヶ岳

3
  • ルート数: F21
瑞牆山 みずがきやま 山梨県
35.896110036495685
138.57358270757413
31
0
197
307
119

瑞牆山

31
  • ルート数: F197 C307 M119
海金剛 うみこんごう 車は基本的に雲見海岸の無料駐車場に停めてください。道路を歩いて電柱の登山口までは一時間ほど、そこから取付きまで一時間ほどです。 静岡県
34.705281523497874
138.74120401649287
2
0
7
12
4

海金剛

2
  • ルート数: F7 C12 M4
Loading...
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...