都道府県から探す
地図から探す
エリアを探す
ルートを探す
記録を探す
日記を探す
ユーザを探す
ログイン
ひろ
ごんべえの記録
Tweet
岩場の整備や地元との折衝などを小鹿野クライミング協会が行ってくれています。
岩場利用に関する注意事項等、ホームページを確認して利用してください。
参考情報1:https://www.oganoclimbing.com/
0
いいね!登録
×
いいね!の登録・更新には
ログイン
が必要です。 アカウントのない方は
アカウント作成
してください。
ごんべえの記録
核心は右からコルネ沿いをあがり最終クリップを行い 左奥のスローパーを縦カチを取り
左足はポケット 右足はコルネの間に固定をして体が振られないようして右手をアンダーカチに寄せる
その体制になったら左足右足を良い所に持って行き 右手で一旦スローパーぽいガバを経由して上のガバを取る
取ったら左に体を振って 左足はコルネ沿いにおいて左手は終了点左右手は 終了点右のアンダーを取る。
ルート名
二子山
/
祠エリア
/
ごんべえ
設定グレード
5.11a
6c
グレードについて
体感グレード
5.11a
6c
完登時グレードが設定グレードと異なる場合も変更可能
ステータス
レッドポイント
総トライ回数
5 回
登った日
2024年 03月 31日
履歴
24年3月31日
レッドポイント (合計 5トライ目)
核心は右からコルネ沿いをあがり最終クリップを行い 左奥のスローパーを縦カチを取り
左足はポケット 右足はコルネの間に固定をして体が振られないようして右手をアンダーカチに寄せる
その体制になったら左足右足を良い所に持って行き 右手で一旦スローパーぽいガバを経由して上のガバを取る
取ったら左に体を振って 左足はコルネ沿いにおいて左手は終了点左右手は 終了点右のアンダーを取る。
コメントを投稿する
現在地付近の岩場
記録の作成・更新
×
記録の作成・更新
×
情報の登録・更新には
ログイン
が必要です。 アカウントのない方は
アカウント作成
してください。
Loading...
現在地取得中...
Loading...