コメントを見る

2024年6月3日の記録

エリア 三倉岳 /
岩場 下の岳・Aコース側フランケ(七合目) / 源助崩れ正面 /
登った日 2024年 6月 3日
登ったルート一覧 まむしクラック  5.10a  OS
ヒップ・クラック  5.9  OS
丑松  5.9  FL
モアイ・クラック  5.9  OS

各ルートの詳細

まむしクラック(5.10a)

体感グレード:5.10a

オンサイト

2段フレークで構成されたハンド/フィストのダブルクラック。
クラックに正対するとどっ被りになるので、ステミングで傾斜を殺しながら登っていく。
最後にOWが待ち構えているのはさすが三倉。
カムを使い切らないように。
記録閲覧
モアイ・クラック(5.9)

体感グレード:5.9

オンサイト

三倉にしては珍しくグレードは体感通り。気持ちよくジャミングが決まり高度を稼いで行ける。
核心は、最後のC.S.ハング越え。右に回り込むと5.8との事
1, 2, .75, .5, .75, 4
記録閲覧
ヒップ・クラック(5.9)

体感グレード:5.9

オンサイト

ザ・三倉グレード!
返り討ちにあった人は数知れずという噂。
レストポイントが多いが救い、要所要所回復しながら登れる。
見た目通りランナーは大目で。チムニー内の木の根あり、スリングで支点が取れる。
核心は最後のフレアしたOW、上に行くにしたがってサイズが悪くなる。
チキンウイングかアームバーとニーロック必須。意外と外のホールドも使える。
記録閲覧
丑松(5.9)

体感グレード:5.9

フラッシュ

読みは「うしまつ」。
NP+Bのスラブ/クラック。
左のクラックから右のカンテに移るとこがバランシーで核心。
記録閲覧

日記へのコメント

投稿されたコメントはありません。

コメントを投稿する
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...