コメントを見る

2025年06月22日の記録

エリア 瑞牆山 /
岩場 屏風岩 /
登った日 2025年 6月 22日
登ったルート一覧 JECCルート  5.11a  TRY
不動沢愛好会ルート  5.10a  TRY

各ルートの詳細

不動沢愛好会ルート(最高グレード 5.10a)

体感グレード:最高グレード 5.10a

トライ中 (合計 1トライ目)

1Pのみオンサイト
楽しいルート。おすすめ。
下から見るより傾斜を感じるがステムでうまくかわしながら登ればグレード通りかと。外のホールドも豊富。
左のフレークから登った。
記録閲覧
JECCルート(5.11a)

体感グレード:5.11a

トライ中 (合計 2トライ目)

60mロープで百獣の王終了点までロアダウンできるが、ほんとにギリギリ。場合によってはビレイヤーが少し登る必要有り。NPルートだが核心はフェイス。



以下メモ
・明確な核心はハングを越えた上、持ち感の悪いフレアフレークをレイバックで超えるパート。良いスタンスが無いので保持力で止める必要有り(右足ヒール掛けられるかも?)。リーチがあれば左上のガバが届く。ちゃんとスタンス確認してからレイバックしないと詰む。
・ハングの先端に#2極まるので、ここから気合でランナウト。フレーク下部はフレアきつくてカムは効かない。フレーク上部に#0.75が嵌るが、体力的にきついのとブラインドセットなのでランナウトしたほうが良いかも。
・上部はチムニー → オフウィズス。チムニーは左差し/正対。オフウィズスは右差し。

カム:#1+ヌン, #2+120cm, #4+90cm, #0.75+ヌン, #3+ヌン, #1+ヌン(濡れたポッケ), #3+ヌン, #0.5+ヌン, #0.75+ヌン, #3(or #4)+60cm(ハング奥), #2+ヌン(ハング先端), #0.75+30cm(フレーク上部), #0.75+30cm(トラバース後), #2+30cm, #0.5(オフウィズス前), #2(#5の代わり奥の溝), #6
予備は#1, #2, 60cm×2
記録閲覧

日記へのコメント

投稿されたコメントはありません。

コメントを投稿する
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...