コメントを見る

2025年07月13日の記録

左足首捻挫3週間後のリハビリ
負荷かけすぎたようで足首の腫れがかなりひどくなった。
エリア 小川山 /
岩場 姉岩 /
登った日 2025年 7月 13日
登ったルート一覧 グラッシオ  5.10a  再登
yamashi  5.10b  OS
JINRO25  5.10c  OS
大きな松の木の下で  5.10a  RP
強火の職人  5.10b  OS
卒業試験  5.10b  再登

各ルートの詳細

強火の職人(5.10b)

体感グレード:5.10b

オンサイト (合計 1トライ目)

ハング下に#0.5、#2を使用(チキンなので2つ使った)。
ルートが蛇行するので要スリング、あとオブザベ重要。
終了点から周囲を一望できる。
けっこう好きなルート。
記録閲覧
大きな松の木の下で(5.10a)

体感グレード:5.10a

レッドポイント (合計 2トライ目)

出だし核心、ちょいとリーチーな気がする。



以下メモ
左の縦ホールド使って1Pを時計回りに越えていくムーブとしたが、他の人は右手の縦ホールドを中継し右上のガバをデッドで取りに行くムーブだった。
記録閲覧
JINRO25(5.10d)

体感グレード:5.10c

オンサイト (合計 1トライ目)

となりのグラッシオ同様アルパインちっくなのでそのつもりで取付いたほうが良い。
浮石多いし岩も脆い、ランナウトも長い。途中スリングでNPが取れる。カムもいくつか持って行ったがフレアしてたり、脆かったりで使用しなかった。
記録閲覧
yamashi(5.10b)

体感グレード:5.10b

オンサイト (合計 1トライ目)

小川山本だと5.9になっているが、体感10a~bかな。
明確なカチが続くので登ってて楽しい。
記録閲覧
卒業試験(5.10b)

体感グレード:5.10b

再登

とても良いルート、おすすめ。
出来る事なら記憶を消してオンサイトトライしたいルート。
記録閲覧
グラッシオ(5.10a)

体感グレード:5.10a

再登

途中、90か120の細いスリングでNP1箇所取った。
アルパインちっく。
記録閲覧

日記へのコメント

投稿されたコメントはありません。

コメントを投稿する
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...