帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
5.10a~(5本)
5.11a~(7本)
5.10a~(2本)
テキーラサンライズ
3ピン目から4ピン目が核心。 ボルト左側を登ると簡単。ボルトを体の中心にしてダイレクトに突破した...
ドラゴンヘッド
サンダウンスラブ右端からスタート。 ハリーオンサンダウンの核心を越えてバンドを左に。 バンドか...
ドラゴンフット Right
ファルコンハング
このエリアの三ツ星ルート。 3段ハングを豪快に乗り越す気持ちいいルート。 限定はしていないので...
ずっとかぶりなのでパンプする。 途中で逸れて大レストオッケーとのこと。
ウルクハイ・ダイレクト
この岩場の中央を登るライン。 「ウルクハイ・ワルツ」と上部で合流する。 合流するところのカエデ...
バンブーダンス
小ハングの乗越、細かいホールドを探しながら登るストレニュアスなルート。 最後のハングは大胆に乗り越す。
クレイジーダイヤモンド
ダイヤモンドスラブの弱点をついたルート。 ただクラック沿いが脆い岩が多く、スタンスも欠けやすい。...
ピーチ
「ウルクハイ・ワルツ」と出だしは同じ。 「ウルクハイ・ワルツ」のボルト3本を使い直上。 小ハン...
ドラゴンフット Left
コズミック・クラック
出だしはやや湿っぽい右上クラックからスタートし、フィストサイズのクラックへ。一旦テラスに出てからフ...
右上クラックからフィストクラックへ。バチキキのフィストクラックは楽しい。上部は剥がれそうなフレーク...
混浴トシちゃん
Little Moon Crack
一枚岩をナイフで切ったように走る右上クラック。出だしはシンハンド、後半は果てしないハンドクラック。...
八丈沢で是が非にでも登りたかったクラック。看板ルートでしょう!
レユニオン
ファルコンハングの派生ルート。 2段目のハングから右のカンテを登る。
ノーベンバーウインド
ハング左側にあるカンテを使って登り、最後はカンテから離れてカチを取りに行くところが核心。