帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
5.10a~(2本)
5.11a~(2本)
5.2~(1本)
5.10a~(7本)
5.11a~(4本)
5.2~(7本)
5.10a~(11本)
龍の子太郎
カムはキャメロットで #2→#1→#3→#4→立木スリング→#0.75or#1?(使わなかったかも)
長くてきれいなクラック。 割れ目が広いのでワイド技術があるとラク?
キビタキ
スクリュードライバー
けものみち
オンザロック
完全なる酒乱
体格によって、核心もグレードも変わってくる。僕はワイド出だしでsq.ch体勢に持ち込むまでが核心だ...
オンサイトを逃した。 7番を使用したら登りやすくなり、RP。 みんなが向きを変える所で入れ替え...
ボクサー
巨石伝説(2P)
オオルリ
■問題点 ワイドの箇所で上がれない ■対策 手はレイバック 左足は右クラックのフェイス...
オフウィドスからハンドサイズのきれいなスプリッタークラック。 練習にちょうど良い。 バードウォ...
裏口入学
ナデシ
核心は1ピン目。あの微妙な角度のスタンスに立てるかどうか? 乾いているときは良いですが、湿度が高...
下部が難しい。 ムーブが分かればこのグレードのスラブにしては登りやすい?
ヤリイ!なぎなたア
ヘッドオポジション
密林のマドンナ(2P)
隠し砦の三悪人
ハシゴ酒
ウォッカ
南稜イナリ
ゴロゴロ
ホッピー
佐久の口笛(2P)
ネプチューン
猿人トラバース
ホッテントット
白駒池は白の池
初5.10c。宇多さんが登っているところをチラ見したので、下部のルート取りは分かったが、左へ移る所...
天地創造
雷道クラック
ワイドを左に抜けたが間違ったみたい。ワイドパートで余裕がなかった。
山窩物語
少し汚い。 ボルト要チェック。
イソヒヨドリ
オフロード(2P)
フォックストンネル
アルパインチックなスタートからワイドクラックへ。 カムも必要ないため気軽に取り付ける。 ルート...
ライン取りが面白い
川上小唄
マラ岩入門。 P間が遠いのでこのグレードは楽に登れる人向け。 初心者向きではない。
一番最初に小川山で触った課題。当時はめちゃくちゃ怖かったのと景色が最高だったのを覚えている。
故意の滝登り
砲台チムニー
ワイド慣れしてないので緊張感はあったが、オブザベしっかりすれば想定内だった。
太陽の神殿
ジャックと豆の木
カサブランカの次はこれ? ワイドチックに始まりハンド〜シンハンドと使う良いルートです。カサブラン...
様々なサイズのクラックが出てきて面白い。 長さもあり見栄えも良い。