コセロック/ワニワニワニ
兄岩/森の緑にかこまれて
まねき猫/れまんさる
屋根岩2峰/PTA
南のエリア/バラ色のエアメール
山椒王国/ブラッキー
チューブロック/こんにちわマコロン
上の岩場/ニルバーナ
記録数、お気に入り数などを集計した上位のルート一覧です。
各地方を代表するルートを数本ずつ抽出しています。
記録数の少ない場所は精度が低いと思われますので注意してください。
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
5.11a~(17本)
ワニワニワニ
コロセックでも人気のルート。1pが遠いのと、凹角がちょっといやらしいので、慎重に。核心は4p以降と...
上部は大きく右に回っても良さそうだが、友人が苦労して登ってたムーブをやりたくてカンテからデッドムー...
プロミネンス
森の緑にかこまれて
下部確認。人によって下でトラバースするか上でするかわかれる。自分は上からで極小カチを使ってトラバー...
10年前に取りついて登れていないので取り付いてみることに。 2ピン目にクリップしてから水平リスの...
マザースカイ
幕岩で一番被ったルート サンバリーの最奥部 クロスムーブが核心かな
れまんさる
まねき猫の三ツ星ルート。 下部は垂壁、核心は下から見ても分かる、ハング越え。ダイナミックで面白い...
長くてキレイなフェイスからのハング越え。ハングはポジティブなホールドで快適に登れます。
PTA
小川山11スラブの代表格の一つ? シビアなホールドばかりでジムクライマーはビックリの難しさ。
因縁のルートをようやく登れた。
バラ色のエアメール
人気ルートらしくスケールのあるフェイス。 中間部から上がポイントだがホールドは分かりやすい。
終了点が垂れ下がってるのにマントルするのがちょっと
ブラッキー
カンテと小さいカチ
かなり難しく感じたけど、左カンテ、フェイスで忠実に登ったからかも。 逆スパイダーマンでした。かな...
こんにちわマコロン
メモ 右手2時遠くのポケデッド→左手逆手2指ポケデッド→左足ガバポケ→右足寄せ→左手11時2指ポ...
ややボルダーチックな課題でした。ほんの少しだけクリップ怖かったです。
ニルバーナ
人気ルートだが出だしが少し脆いので慎重に。 上部に核心があるのでそこまで如何に力を残せるか。 ...
https://youtu.be/CIv1ffDoHEk
カルボナーラ
ハング超えが気持ちいい
核心は一目瞭然。かっこいいラインです。
ゲイシャワルツ
短いルートですがムーブがあります。小柄な方は苦戦するかもしれません。
見た目悪そうに見える。
八月革命
人気ルート。 垂壁カチ課題。
https://youtu.be/B3O7a4bzH20
祝退職
知人におすすめされてトライ。持ち感が良いホールドが多くレストもしやすい。体を左右に動かながら登っていく。
うすかぶりのフェイスを、適度に散りばめられたカチを繋いでいく。 所々にレストポイントがありますが...
スラブの逆襲
人によっては優しく感じるらしいが自分はしっかりと5.11bくらいに感じた。
ダイクに立ち込むところが核心。 その人のリーチや柔軟性によってムーブは様々になる印象。
ライトイズグリーン
2便目でRP。体感グレードは10cくらいでしたが、楽しいごっつぁん11bです。
出だしがハングで登れるのか?とおもってしまいますが、アンダーホールドがバチキキで面白い。 ダイナミ...
フーチャンプル
ハング越えのマントルが核心。
※自動抽出の動画