屋根岩5峰 上段・中段/空中決戦
弓状エリア/ノースマウンテン
妹岩/イエロークラッシュ
兄岩/アルパイン少女マミ
希望峰/コンケスタドール
湯河原幕岩・正面壁/スパイダーマン
※登攀数・お気に入り・いいねなどを集計したもの
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
5.12a~(20本)
コズミックダンサー
持久系。上部までもつかどうか、、、。
金のわらじ
核心はハング超えとその乗越し。ヘッドロックスタイルで乗り越えたが誰もやっていないムーブらしい笑
かぶとむし
花崗岩12の登竜門。 1p目が高い。これより登りやすい12aはたくさんあると思う。
12aのスタンダードルート。 1ピン目が遠いのでプリクリかカムをセット
エアーダンス
基本的にプリクリップ。 https://cliff.climbing-instructor.jp...
マスターで登った。 リーチ次第では割と楽に1p目クリップ出来るが脆いので自己判断で。
下部のカチが持てるかどうか。 上部はガバだけどパンプして辛い。暑いとヌメって嫌。 指を怪我した...
小春日和
初12! 短くてボルダーチック。
ドロンパ
スタートから最後までハングのルート。 ホールドはガバめだが、ずっと被っているので消耗する。 個...
ヒールフックでクリップが怖くてできないので、過ぎてから腰クリップにした
ノースマウンテン
30回くらい登っていて繰り返し考えたけど、これが12aというからズレていく気がする。どんなに休めて...
アフリカ象が好き
コットンクラブ
コンケスタと比べると強度が高く難しく感じる。
1pと2pの間が怖かったので、とりあえずトップロープでトライ。1p取ってから先に進める気がしない。...
コンケスタドール
ムーブが分かれば登りやすい。 初12を狙う方にオススメ。
中間部のムーブが特徴的な人気のルートです。そこから終了点直下まで落ちどころが続きます。登ってて楽し...
スパイダーマン
ボルトは7本 カンカン照りの時は厳しい
見栄え、内容、ロケーション、全てそろっています。こんなルート、他にはありません。
フェイト
マスターで登った。 どっかぶりだがガバが多くグイグイ登れる気持ち良いルート。
映えエリア🏞⭐️⭐️しかし居心地が良くない…
ホワイトファング
ハングの乗越がパワフル過ぎて大変。ダイナミックなムーブで! 乗り越した後の垂壁もホールドが細かい...
ハング部分が超パワフル!
アメリカンブルー
ハングを越えてからの垂壁がフットホールドが無くて大変。
豪快なハング部分と繊細な上部とで変化があって面白い。
イエロークラッシュ
下部は岩角にスリング等を使用し支点をとる
薄かぶりの壁をカチを繋いで登る。小川山の12aでも人気の一本。
薄かぶりに散らばるホールドを繋ぐフェースルート。 ロケーション・見栄えの良いルート。 ジムクラ...
ロッキーロード
高度感のあるトラバースが核心。上部はムーブが分かれば難しくはない。 シルクから繋げてくるとこの核...
出だし核心だから随所に嫌らしい所がある。ただ花崗岩の面白さを詰め込んだような素晴らしいルート。
パンピングアイアンⅠ
癖のあるスタートから強度のある核心、持久の後半と素晴らしいルート。 12bでもいい気がします。
空中決戦
花崗岩12の登竜門の1本? 散りばめられたホールドを探りながら組み合わせで登る。ルート取りもポイ...
こんなに短いのに要素てんこ盛り。ホールドは極小で花崗岩らしさが詰まっている。
ムーランルージュ
約3年前の宿題を回収。核心入り口は左手のスローパーチックな所に手に足もどきをしたけど、このムーブを...
スローパーのマッチをどうするかが肝。
アルパイン少女マミ
フェースの11台後半おすすめルート。 テクニック系?
いやらしいトラバースに微妙に遠い核心が待ってる。苦手系だった。
※自動抽出の動画
瑞牆山
クレヨンウォール周辺
二子山
城ヶ崎
小川山
城山
甲府幕岩
湯河原