0
相棒の人(2023年 11月 17日)
最終ピンがなくなった。登れなくはないが少し長めに落ちるのでビレイは注意。意外にパワー系。終了点から180センチのスリング垂らすと丁度よく抜けたボルトの位置までくる。
こぐま(2025年 05月 08日)
OSも他の人がトライ中、ラストの古いボルト(8mmオールアンカー) が折れてグランド寸前でことなきを得た。このボルトは後日打ち直したものの、修了点は未だ微妙である。 短いながらムーブを強いら...
| 岩場情報 | 長野県 / 坊抱岩 / 坊抱岩 |
|---|---|
| ルートタイプ | リード(フェイス) |
| グレード |
5.10c
|
| 体感グレードの平均 |
難しめ
平均グレード5.10c
投稿記録内訳
5.10c
7
5.10d
1
|
| 記録数 | 8 記録 |
| 初登者 | |
| タグ |
オレンジ色のラインが ピナクルダッシュ の登攀ラインです。
西面
南面
手前の岩
東面
坊抱岩 ピナクルダッシュの動画を自動抽出しています。動画が正しく表示されていない場合があります。
投稿されたコメントはありません。
コメントを投稿する
長野北寄りエリア人気の課題
坊抱、佐久、鳶岩、尼厳山のルートスコア上位ルート。