南陵レモンルート(5P)
核心のワイドクラックは相方にやってもらった!
メモ用。ワイド部分はガバが隠れている。
コグレ大サーカス
フェースの好ルート。 遠いガバを取りに行くのが核心。
フェースとスラブのそれぞれにポイントがある。 グレードの割に登りやすい?
バイシクルダイク
フィジカル
前半と後半、それぞれに核心がある。 どちらも一手耐えてムーブを起こせばガバが待っており、その後レ...
https://youtu.be/lXsjDCMV7SA?si=GrI7b7JJccXum2uj
南陵神奈川ルート(5P)
ブラック&ホワイト
散々言われているが2pが遠い。念のためフレークにトーテム青を使用。スラブの緊張感がとても良い。 ...
上部が核心。手を間違えてオンサイトトライはちゃんと落ちた。
水曜日のシンデレラ
三ツ星のついたフェイスルート。 1ピン目が高いので要NP。 弱点を突いた名ルートだと思います。
1p目までに要NP。 ライン取りが素晴らしく内容も多彩、スケールもある。 11前半でおすすめの1本。
セレクション
小川山1のマルチ。内容が多彩で面白い。
ハンド、ワイド、チムニーとフィンガー以外のジャムを使う。 一番悪いのはスラブ
ジャーマンスープレックス
いつも人気の左岸スラブ。 スラブで有名なジャーマンスープレックスにオンサイトトライ。 なかなか...
エッジングと 足に体重を乗せるのに慣れるためには良いルート。 出だしはNPが無難。核心部は慣れ...
ジェットストリーム
ウワサのトラバースルート。 いつかはトライしたいと思うも、なかなか取りつけず。 1ピッチ目はダ...
ヒヤヒヤ万歳のトラバースルート。1ピッチ目の方が悪く感じた。甘いスローパーやカチが続き、たまに出て...
チキチキ・バンバン
マスター初見トライだと難しく感じるが、 ムーブが分かれば登りやすい?
裏ジェットストリーム
最初が核心かと思ったら最後のルーファイが核心だった。ホールドはガバばかりであるが使えそうなホールド...
出だしからハングで威圧的だけど、ガバホールドで楽しい。 意外と持久系で最後が核心。
河
デロリンマン
トポで訳分からん限定ついてるけど、全部ガバを無視してプリクラもしないで真っ向勝負するとめちゃくちゃ...
ガマルート(5P)
小川山入門。 スラブ入門。
メモ用。
PTA
小川山11スラブの代表格の一つ? シビアなホールドばかりでジムクライマーはビックリの難しさ。
因縁のルートをようやく登れた。
西南カンテ・ルート
初めてマルチでリードした場所。
初級ルート、マルチのデビューにも最適。
ちゃわんむし
短しい系。 外岩4級くらいのボルダーという感じ。
ボルト3本の短いルート。花崗岩チックなムーブ有りの面白いルートです。
春のもどり雪
トポを読み違え2、3pを右にそれるも、そこから軌道修正。4p目で正しい終了点へ、結果オーライ。最終...
下部のスラブは走って抜けると面白い。