龍の子太郎
カムはキャメロットで #2→#1→#3→#4→立木スリング→#0.75or#1?(使わなかったかも)
長くてきれいなクラック。 割れ目が広いのでワイド技術があるとラク?
た・タんか
2ピン目の後、右カンテは使わず、バランシーなムーブあり
リーチがないと難しい。グレードに舐めてかかると痛い目に遭いそう。
うさぎと踊る女
下部はカンテから。途中から右に移る。
愛情物語
NPのルートだがセットが割と難しい。 初めての人にリードはあまり薦められない。
傾斜は緩いけどジャムを効かせづらいので緊張する プロテクションが悪いので効きそうな場所ではこまめ...
Ka-Ching!
核心なし。 10aもない。体感5.9くらい?
10aはないかと。
大きな松の木の下で
終了点は立木に残置あり。ロープ回収時に落石注意
出だし核心、ちょいとリーチーな気がする。 以下メモ 左の縦ホールド使って1Pを時計...
屋根の上のタジヤン
マラ岩ケイブの屋根を登る。 出だしは1p目まで慎重に。左に出れば易しくなる。良いルート。
TR
グラッシオ
登り自体は全く難しくないが浮石が多く神経を使う、アルパイン的。 終了点が残置スリングでちょっと頼...
立体的なルートで面白い。浮石に注意。終了点が錆びているので注意。
センター試験
メモ用
Love or Nothin’
「ストリームサイドエリア」の2階中央。「Love or Nothin'」はエリアの看板ルート。5....
5.10aグレードで一番良いルートと思ってます。 グイグイ高度を上げる長さがあり、縦ホールドがあ...
ジャングルフィールドガイド
とても簡単。 体感5.7程度
100岩では10aとされていたが、小川山本では5.8となっている。 これを登った時はまだ全然登れ...