帰ってきた開拓王
見栄え・内容共に面白い。 リップ取りがポイントだが最後のスラブもヌメると悪い。 このグレードで...
見栄えは最高。このルートをオンサイトするために温めていて良かった。マントル超えた後に吠えた。
スケアクロウ
ほとんどガバでレスト箇所が豊富、5.11aとしても狙いやすい部類
カンテ沿いの前半と、フェイスの後半に分かれます。 レストポイントは多く掛かりの良いホールドが多い...
蝦夷生艶気蒲焼
エゾウマレ ウワキノ カバヤキ
フィジカル
前半と後半、それぞれに核心がある。 どちらも一手耐えてムーブを起こせばガバが待っており、その後レ...
小川山本で三つ星のクオリティと言うのでオンサイトトライ。 出だしから右に左にと散りばめられたホー...
カウントダウン
ガバが連続するダイナミックなルート。上部が核心。ホールドに悩みます。
スカラップ
池田功の最高傑作かも? 天井レイバックで登るか、ワイドムーブで登るかはクライマー次第。
だれもが違うムーブをする.そんなルート.
国師夢想
都忘れ
「都忘れ」は元々5.12aでしたが、小川山トポの発売と共に5.11cにグレードダウンされました。グ...
小川山本で5.11cに下がった。それでもルートの面白さは変わらない。カチを続けていくルート。終了点...
サマータイム
レッド・イーグル
みちくさ
スリーパーホールド
檜のフェイス
河
一昨年の秋ぐらいに行って、めっちゃギリギリでヌンがけオンサイトできました。 特徴的な見た目の壁の...
カンタレス
役者
さんぽみち
ストライクバック
バランシーでなかなか奮闘的。三つ星ルート。
キレイなフェイスに大きなホールドが続き登りやすそうに見えますが、なかなかハードな1本。上部もそこそ...
エアウェイ
コルネアタック
スタートからテラス状バンドに乗り込むまでが少々奮闘的。直下の川の存在もスパイスに感じます。コルネか...
99
裏ジェットストリーム
最初が核心かと思ったら最後のルーファイが核心だった。ホールドはガバばかりであるが使えそうなホールド...
出だしからハングで威圧的だけど、ガバホールドで楽しい。 意外と持久系で最後が核心。
チキチキ・バンバン
マスター初見トライだと難しく感じるが、 ムーブが分かれば登りやすい?
カチの縦を進んだ後に横にトラバースしていく。 自分のムーブでは1か所トラバースしながらのクリップ...
せせらぎ
傾斜を感じるフェイスを登ります。ムーブがあり楽しい。発表時グレードは5.12aでしたが、その後5....
PTA
小川山11スラブの代表格の一つ? シビアなホールドばかりでジムクライマーはビックリの難しさ。
因縁のルートをようやく登れた。
スラブの逆襲
人によっては優しく感じるらしいが自分はしっかりと5.11bくらいに感じた。
ダイクに立ち込むところが核心。 その人のリーチや柔軟性によってムーブは様々になる印象。