カーム・フライデイ
初めて来たときは離陸もできなかった。トップロープで核心は抜けた。10.bは10.aより難しいと思った!
出だし核心
ラッキーストーン
アンクルクラック
トラバース。左手で左端を取りたいから、右手はでーきるだけ左側でジャミングしてみる。
使用カム 2、2、3、0.5×2(固め取り)、4
フラッシュダンス
クラックにジャミングも効くし、周りの細かいホールドを使ってもOK。 変化に富んだクラックとフェイ...
上部がむずかし
持国天
中間は思ってたよりパワフルで面白い!
ハーフウエイ
左のカンテに出過ぎず、フェースを登る
足をしっかり決めたら行けた。ヌンチャク掛けのときにしっかりムーブを確認して本トライで登れ、いい流れ...
ありがとう
力尽きた
竜颯ハング
メインエリアの広場に面した岩にあるハングしたルートです。 パワフルなムーブでスタートする面白いル...
出だしからボルダームーブで楽しいルート。 ちょっと脆いのが玉にキズ? でも三つ星で面白いルート...
ハングを登っていく。ムーヴあり楽しい。 スタートから終わりまでハングなので要被り慣れかな?
増長天
快適ハンド 気持ちいいクラックです。
北嶺ダイレクト
メインウォール中央の凹角を登る。 クラックに出るまでが核心、ワンムーブあり面白い。
めっちゃ頑張った
上部核心。 ホールドは分かりやすいですが少し遠く感じます。 良いルート。
ブレア・ウィッチ
出だしは豪快、中間部は細かいホールドを繋いで登る面白いルート。
無名ルーフクラック
エリアの最も左にあるルート。 短いがムーブが面白い。 クラック限定ではないが、限定で登るこ...
龍の巣
天気がよくなってフリクションも効いて、ムーブも確認とれ、空回りもせずRDとなった。 いろいろなム...
ETハング
上部のETの顔のような岩の部分が核心、ETの顔(ハング部分)を左に抜ける。
■問題点 核心のハングが超えられない ■原因 ムーブを繋げる力が足りてない ■結果...
初めて目標にした11aのルート!! 暫く通ってトライしまくったのが懐かしい。 登れた日は忘れて...
イソギク
全然アップルートにならないので気をつけた方が良い
トップロープ 次回リードチャレンジ!
デゲンナー
リードが怖い。カムを決めてクリップまでが出来ない。「理由と対策」1、中間部からのジャミングがいい具...
記録用
ストーンフリー
人気課題。ワイルドボア周辺の10台といったらこれ。
カサメリ沢のトータル・リコールと似たような課題。ガバカバの下部に中間部のレストポイント、上部の一手...
ライトイズグリーン
2便目でRP。体感グレードは10cくらいでしたが、楽しいごっつぁん11bです。
出だしがハングで登れるのか?とおもってしまいますが、アンダーホールドがバチキキで面白い。 ダイナミ...
パープルシャドウ
ハンドサイズのクラック。 被っているがサイズ感が良い、足をしっかり見つけて登ろう。 本エリアで...
登っててめっちゃ楽しい
手は下部から#2→#0.75が2つずつ順番に決まる。 足は下部だけフットジャムしたけど、後はフェイス。