バイシクルダイク
ブラック&ホワイト
散々言われているが2pが遠い。念のためフレークにトーテム青を使用。スラブの緊張感がとても良い。 ...
上部が核心。手を間違えてオンサイトトライはちゃんと落ちた。
水曜日のシンデレラ
三ツ星のついたフェイスルート。 1ピン目が高いので要NP。 弱点を突いた名ルートだと思います。
1p目までに要NP。 ライン取りが素晴らしく内容も多彩、スケールもある。 11前半でおすすめの1本。
セレクション
小川山1のマルチ。内容が多彩で面白い。
ハンド、ワイド、チムニーとフィンガー以外のジャムを使う。 一番悪いのはスラブ
ジャーマンスープレックス
いつも人気の左岸スラブ。 スラブで有名なジャーマンスープレックスにオンサイトトライ。 なかなか...
エッジングと 足に体重を乗せるのに慣れるためには良いルート。 出だしはNPが無難。核心部は慣れ...
ジェットストリーム
ウワサのトラバースルート。 いつかはトライしたいと思うも、なかなか取りつけず。 1ピッチ目はダ...
ヒヤヒヤ万歳のトラバースルート。1ピッチ目の方が悪く感じた。甘いスローパーやカチが続き、たまに出て...
チキチキ・バンバン
マスター初見トライだと難しく感じるが、 ムーブが分かれば登りやすい?
河
ちゃわんむし
短しい系。 外岩4級くらいのボルダーという感じ。
ボルト3本の短いルート。花崗岩チックなムーブ有りの面白いルートです。
スラブの逆襲
人によっては優しく感じるらしいが自分はしっかりと5.11bくらいに感じた。
ダイクに立ち込むところが核心。 その人のリーチや柔軟性によってムーブは様々になる印象。