燃えろ!ドラゴンズ
フレーク、コルネと多彩なホールドを使ったムーブが楽しめる好課題です。
ティータイム
トラバース主体のルートです。リップ部のホールドは使わない限定の模様です。ルートの大半が地上から届く...
パイプライン
短めでボルト間隔も近い安心安全ルート。 でもムーブはダイナミックで面白い。
弱点をついて左上していくラインだが、ムーブがあって楽しい。
クリスチキン
下部の右から左へのトラバースと中間部のバンド帯に出るまでが核心。バンドにたどり着けばブエノチキンと...
肩でロックと足を上げる大事! トラバース前のクリップ 右手良いホールドの2段目 右足平たい所の真...
パインライス
バイン岩の一番の張り出しをヒールフックを駆使して登る好課題。
エル
ガバホールドで快適に登れる好課題。
時計
道路沿いのウェルカム課題。いくつかムーブがあって楽しい。足位置が大事。
Easy Money
ロクスノの旧全国100ルートに選ばれた三ツ星ルート。美しい垂壁のフェイスを快適に登れます。満潮時に...
海岸線を少しトラバースするのが怖いけど、壁に取り付いて仕舞えば問題なし。 少しランナウトするけど...
波打際のフェイス
エリアの看板課題。干潮時でないと取り付けない。
キューブ
難易度は高くないが、見晴らしの良い岩塔を登る好課題。絶景です。
日々是好日
出だしからなかなか楽しいルート。中間部から薄被りになってきて悪いホールドは無いのにパンプする。三ツ...
上部薄かぶりフェイスは、ポジティブなホールドが続くがパンプしてくる。
シザーハンズ
スッキリしたフェイスに下部から厳しいムーブが続き、ダレるところが無い名ルート。ホールドもカチ、ポケ...
真向鯨
一見簡単そうに見えるがバランシーでテクニカルな好課題でした。
The Sword
OPENクラス No.2課題
このエリアきっての看板課題。 見栄え良い、美しいカンテラインを登る。 最上部の足上げはしびれる...
ムササビ小僧
出だしの強傾斜は見た目は派手ながら登りやすい。ごちゃごちゃしている上部が迷いやすい。
PMA
アプローチの宇佐浜ビーチからよく見えるフェイスの弱点をついて登る好ルート。核心はボルト4〜5本目。...
短いながら気の抜きどころがない。最後は落ちないかと思いきやつなげると凶悪。 ちょうど7c+な印象...
ダイアモンドダスト
傾斜は無いが絶妙な配置のホールドが続き、多彩なムーブが求められる三つ星ルート。
BARB`S FAVORITE
フェイスの小コルネ、ポケットを上手く使って登る好課題。
不二越
岩の中央の弱点をつく、クラック、スラブ、ハングと変化に富んで登りごたえあるルートです。QD11本。...
色々なムーブをさせてくれる良いルート。
アラウンド・ザ・コーナーⅡ
うさぎ岩のルーフ状張り出しをダイナミックに登る具志頭を代表する名課題。ATC1で抜けるへりは限定で...
空高く
バードロックの中央を岩塔の頂点まで突き上げるこの岩場を代表するルート。終了点からの琵琶湖の絶景は格別。
マンモスクイナ
辺戸岬11台の卒業課題的ルート。これを登ればアンダーウォールの12台への挑戦権が得られるような気が...
HABU SAKE(SNAKE IN A BOTTLE)
目立つ大穴を登るルート。 ヘッデンが必要です。
壁の途中から洞窟内を登る珍しいルート。洞窟内は3Dなムーブが楽しめます。
ミラーフェイス
スッキリしたフェイス。ボルト2本目から核心。要フィンガーパワー。中間部のバンド帯で一息つけるが、そ...
カチからの飛ばしの時、体を壁に出来る限り近づける。
ガーリックチキン
ブエノチキンの終了点から左上のコルネを使い上部へ抜ける。ダイナミックなムーブとテクニカルなムーブが...
木漏れ日
リップを取るランジが爽快な看板課題。
デクラス
見栄えの良いカンテ。ポジティブなホールドが続き登りやすい。
NANKURUNAISA
habu sake から5mほど左のルート。 cave woman より右。
傾斜のキツイ張り出したハングをガバホールドでグイグイ登る快ルート。ハングを超えた上が少々迷う。見栄...
Tuna Roll
hard coral から別れて左の凹角部を登る。バランシーでやや距離出しが求められる。凹角内の核...
れまんさる
まねき猫の三ツ星ルート。 下部は垂壁、核心は下から見ても分かる、ハング越え。ダイナミックで面白い...
長くてキレイなフェイスからのハング越え。ハングはポジティブなホールドで快適に登れます。
ドキンちゃんの入園式
ポケットを繋いでいき、最後のハング越えが楽しい。
ジョーズ
この岩場の看板ルート。クラック沿いのトラッドなルートですが、ボルト完備。QD11本。
ナチュプロでトライ。中間部はレイバックらしいがワイド登りで抜けた。
卒業
傾斜はキツイがホールドは良い。上部でホールドが悪くなる地帯が核心。核心を抜けても最後まで気を抜けな...
タコライスチーズ
下の部分、右足を描き込むのを忘れずに。 指のテーピングはしっかりと。 大穴を取りに行く時、左手親指...
左隣のうるまとは、やや性格が異なるが、こちらも好ルート。 スタートから少し登った後、やや悪いホー...
3ルート
フォローで完登
フェイスからクラックやカンテと変化があり、様々なムーブが楽しめる。
うるま
このルートを登るために辺戸岬に来る価値がある岩場を代表する看板ルート。 核心は複数あるが最初のボ...
辺戸岬宇佐浜アンダーウォールの看板ルート。 ルートの質は良く、ダイナミックなムーブ。