twangの2024年の記録

動画を見る

記録サマリー

エリア 芥見権現山 / 宝塚の岩場 / 金比羅山 / 窓ヶ山 / 美濃加茂(高木山) / 三倉岳 / 伊木山 / 千石岩 /
ルート数 31ルート
日数 12日

ルート分布情報

帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。

マルチ(1ルート)
リード(フェイス)(30ルート)

ルート情報

芥見権現山 宝塚の岩場 金比羅山 窓ヶ山 美濃加茂(高木山) 三倉岳 伊木山 千石岩
伍長の記録 リード(フェイス) 5.10a 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア 伍長

伍長の記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
落陽の記録 リード(フェイス) 5.9 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア 落陽

落陽の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 04月 08日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
迷妄の記録 リード(フェイス) 5.10c 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア 迷妄

迷妄の記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 04月 08日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
モルゲンロードの記録 リード(フェイス) 5.10a 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア モルゲンロート

モルゲンロードの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
ごんどう鯨の記録 リード(フェイス) 5.8 芥見権現山 芥見権現岩 ごんどう鯨

ごんどう鯨の記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 03月 17日
  • 芥見権現山 / 芥見権現岩
たんすに権現の記録 リード(フェイス) 5.10a 芥見権現山 芥見権現岩 たんすに権現

たんすに権現の記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 03月 17日
  • 芥見権現山 / 芥見権現岩
都ちゃん(猪姉妹)の記録 リード(フェイス) 5.9 千石岩 西面 都ちゃん(猪姉妹)

都ちゃん(猪姉妹)の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 03月 03日
  • 千石岩 / 西面
1
じねんじょの記録 リード(フェイス) 5.8 伊木山 裏キューピー岩 じねんじょ

じねんじょの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 03月 16日
  • 伊木山 / 裏キューピー岩
無名の記録 リード(フェイス) 5.8 伊木山 キューピー岩 無名

無名の記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 03月 10日
  • 伊木山 / キューピー岩
くわちゃんの記録 リード(フェイス) 5.9 伊木山 播隆岩 くわちゃん

くわちゃんの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 03月 16日
  • 伊木山 / 播隆岩
権兵衛の種まきの記録 リード(フェイス) 5.9 芥見権現山 芥見権現岩 権兵衛の種まき

権兵衛の種まきの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 03月 17日
  • 芥見権現山 / 芥見権現岩
ごきげんスラブの記録 リード(フェイス) 5.10a/b 芥見権現山 芥見権現岩 ごきげんスラブ

ごきげんスラブの記録

  • 体感グレード:5.10a/b
  • 2024年 03月 17日
  • 芥見権現山 / 芥見権現岩
まきこちゃんの記録 リード(フェイス) 5.10a 窓ヶ山 第二スラブ 西面 まきこちゃん

まきこちゃんの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 05月 18日
  • 窓ヶ山 / 第二スラブ 西面
マドンナが行くの記録 リード(フェイス) 5.9 窓ヶ山 第二スラブ 西面 マドンナが行く

マドンナが行くの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 05月 18日
  • 窓ヶ山 / 第二スラブ 西面
マダンナの"7"の記録 リード(フェイス) 5.7 窓ヶ山 第二スラブ 西面 マダンナの"7"

マダンナの"7"の記録

  • 体感グレード:5.7
  • 2024年 05月 18日
  • 窓ヶ山 / 第二スラブ 西面
涅槃の行道の記録 リード(フェイス) 5.8 窓ヶ山 第二スラブ 西面 涅槃の行道

涅槃の行道の記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 05月 18日
  • 窓ヶ山 / 第二スラブ 西面
門前払の記録 リード(フェイス) 5.8 三倉岳 上の岳・青白ハング周辺 門前払

門前払の記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 05月 19日
  • 三倉岳 / 上の岳・青白ハング周辺
テラス直上の記録 リード(フェイス) 5.10b 伊木山 伊木岩 テラス直上

テラス直上の記録

プリクリ使用

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 05月 04日
  • 伊木山 / 伊木岩
蝋梅 マルチ 最高グレード 5.9 伊木山 キューピー岩 蝋梅

蝋梅

  • 体感グレード:最高グレード 5.9
  • 2024年 05月 04日
  • 伊木山 / キューピー岩
柑橘系の記録 リード(フェイス) 5.10a 宝塚の岩場 新岩・奥壁 柑橘系

柑橘系の記録

たのしい

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 11月 16日
  • 宝塚の岩場 / 新岩・奥壁
すみっコぐらしの記録 リード(フェイス) 5.10a 宝塚の岩場 新岩・奥壁 すみっコぐらし

すみっコぐらしの記録

右に逃げてはいけない

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 11月 16日
  • 宝塚の岩場 / 新岩・奥壁
既成ルートⅠの記録 リード(フェイス) 5.8 宝塚の岩場 新岩・奥壁 既成ルートⅠ

既成ルートⅠの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 11月 16日
  • 宝塚の岩場 / 新岩・奥壁
ビリー・オ・ティーの記録 リード(フェイス) 5.10b 宝塚の岩場 新岩・奥壁 ビリー・オ・ティー

ビリー・オ・ティーの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 11月 16日
  • 宝塚の岩場 / 新岩・奥壁
ルースロックの記録 リード(フェイス) 5.10a 伊木山 伊木岩 ルースロック

ルースロックの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 12月 12日
  • 伊木山 / 伊木岩
キャタピラBの記録 リード(フェイス) 5.9 伊木山 伊木岩 キャタピラB

キャタピラBの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 12月 12日
  • 伊木山 / 伊木岩
Loading...

動画

訪れたエリア

芥見権現山 岐阜県
35.44416111
136.86615
6
0
15
4
0

芥見権現山

6
  • ルート数: F15 C4
宝塚の岩場 東高座岩・新岩 ▼▼トポ、アクセスは以下サイト参照。▼▼ https://cityrockgym.com/news/2153/ https://cityrockgym.com/news/2126/ 兵庫県
34.83304723363844
135.3305384430719
4
0
64
0
1

宝塚の岩場

4
  • ルート数: F64 M1
金比羅山 こんぴらやま 京都でリードクライミング・マルチピッチが出来る貴重な岩場。 各岩場を繋げてマルチピッチ(北尾根)として登られている。 取付きはアプローチ右手に見える岩壁から。その岩壁の上部のMフェイス・Kスラブ、さらにその上の岩と登り尾根の頭まで抜ける。 アプローチの神社には絶対に駐車しない事。 京都府
35.11590677627976
135.81071376800537
8
0
46
3
0

金比羅山

8
  • ルート数: F46 C3
窓ヶ山 まどがやま 窓ヶ山は標高711mの山で、駐車場は上部に6台分、下部に15台分のスペースがある。 岩場へのアプローチは徒歩で約20分。 この岩場は特に初心者に適している。ほとんどのルートは5.10から5.11で、正確にグレーディングされている。 広島県
34.441742992255726
132.34532117843628
2
0
17
2
0

窓ヶ山

2
  • ルート数: F17 C2
美濃加茂(高木山) みのかも 岐阜県
35.5034563
137.0147302
5
0
29
7
11

美濃加茂(高木山)

5
  • ルート数: F29 C7 M11
三倉岳 みくらだけ 広島県
34.308624
132.159314
6
0
152
26
22

三倉岳

6
  • ルート数: F152 C26 M22
伊木山 いぎやま 岐阜県
35.38393559272532
136.92160493179458
8
0
34
0
3

伊木山

8
  • ルート数: F34 M3
千石岩 せんごくいわ 滋賀県
35.02349608052408
135.8429330357295
8
14
29
0
0

千石岩

8
  • ルート数: B14 F29
Loading...
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...