ptarmiganの2024年の記録

記録サマリー

エリア 湯河原 / 樫山岩峰群 / 甲府 兜山 / 猿岩 / 布岩 / 美濃加茂(高木山) / 三倉岳 / 鳳来 / 城山 / 瑞牆山 / 小川山 / 太刀岡山 / 伊木山 / 海金剛 / 甲府幕岩 / 佐久の岩場 / 名張 香落渓の岩場 / 坊抱岩 / 瑞浪・屏風岩 /
ルート数 154ルート
日数 56日

ルート分布情報

帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。

マルチ(8ルート)
リード(フェイス)(103ルート)
リード(クラック)(43ルート)

ルート情報

湯河原 樫山岩峰群 甲府 兜山 猿岩 布岩 美濃加茂(高木山) 三倉岳 鳳来 城山 瑞牆山 小川山 太刀岡山 伊木山 海金剛 甲府幕岩 佐久の岩場 名張 香落渓の岩場 坊抱岩 瑞浪・屏風岩
大凹角左の記録 リード(フェイス) 5.7 小川山 フェニックスの大岩 大凹角左

大凹角左の記録

  • 体感グレード:5.7
  • 2024年 11月 03日
  • 小川山 / フェニックスの大岩
かわいい女の記録 リード(フェイス) 5.8 小川山 マガスラブ(スラブ状岩壁) かわいい女

かわいい女の記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 11月 03日
  • 小川山 / マガスラブ(スラブ状岩壁)
小川山レイバックの記録 リード(クラック) 5.9 小川山 親指岩、小指岩 小川山レイバック

小川山レイバックの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2023年 06月 25日
  • 小川山 / 親指岩、小指岩
レーザーズエッジの記録 リード(フェイス) 5.10c 瑞牆山 モツランド レーザーズエッジ

レーザーズエッジの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2023年 07月 02日
  • 瑞牆山 / モツランド
八王子ルート(2P)の記録 マルチ 最高グレード 5.9 小川山 兄岩 八王子ルート(2P)

八王子ルート(2P)の記録

  • 体感グレード:最高グレード 5.9
  • 2023年 07月 30日
  • 小川山 / 兄岩
ちょこっとワイドの記録 リード(クラック) 5.10a 小川山 屋根岩1峰 東面 ちょこっとワイド

ちょこっとワイドの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 07月 21日
  • 小川山 / 屋根岩1峰 東面
モツクラックの記録 リード(クラック) 5.8 瑞牆山 モツランド モツクラック

モツクラックの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 06月 08日
  • 瑞牆山 / モツランド
中央ラインの記録 リード(フェイス) 5.8 小川山 フェニックスの大岩 中央ライン

中央ラインの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 11月 03日
  • 小川山 / フェニックスの大岩
トムといっしょの記録 リード(フェイス) 5.10a 小川山 八幡沢左岸スラブ トムといっしょ

トムといっしょの記録

掛かりの良いガバが続く垂壁。これは楽しい!

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 11月 04日
  • 小川山 / 八幡沢左岸スラブ
ジャストミートの記録 リード(フェイス) 5.10b 鳳来 パラダイスロック ジャストミート

ジャストミートの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 05月 18日
  • 鳳来 / パラダイスロック
やわらかソラマメの記録 リード(フェイス) 5.8 小川山 ソラマメスラブ やわらかソラマメ

やわらかソラマメの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 08月 15日
  • 小川山 / ソラマメスラブ
帰還兵の記録 リード(フェイス) 5.10c 湯河原 希望峰 帰還兵

帰還兵の記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2023年 12月 16日
  • 湯河原 / 希望峰
新人さんいらっしゃいの記録 リード(フェイス) 5.9 太刀岡山 下部岩壁メインエリア 新人さんいらっしゃい

新人さんいらっしゃいの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 03月 30日
  • 太刀岡山 / 下部岩壁メインエリア
ヤバイから逃げますの記録 リード(フェイス) 5.10a 太刀岡山 小山ロック ヤバイから逃げます

ヤバイから逃げますの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 03月 30日
  • 太刀岡山 / 小山ロック
これでもかの記録 リード(フェイス) 5.10a 太刀岡山 下部岩壁メインエリア これでもか

これでもかの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 03月 30日
  • 太刀岡山 / 下部岩壁メインエリア
バーボンを片手にの記録 リード(フェイス) 5.10b 太刀岡山 小山ロック バーボンを片手に

バーボンを片手にの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 03月 30日
  • 太刀岡山 / 小山ロック
君の瞳に乾杯の記録 リード(フェイス) 5.9 太刀岡山 小山ロック 君の瞳に乾杯

君の瞳に乾杯の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 03月 30日
  • 太刀岡山 / 小山ロック
キャタピラBの記録 リード(フェイス) 5.9 伊木山 伊木岩 キャタピラB

キャタピラBの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 04月 06日
  • 伊木山 / 伊木岩
クラック登りの記録 リード(フェイス) 5.9 伊木山 伊木岩 クラック登り

クラック登りの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 04月 06日
  • 伊木山 / 伊木岩
テラス直上の記録 リード(フェイス) 5.10b 伊木山 伊木岩 テラス直上

テラス直上の記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 04月 06日
  • 伊木山 / 伊木岩
カンテ廻りの記録 リード(フェイス) 5.10b 伊木山 伊木岩 カンテ廻り

カンテ廻りの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 04月 06日
  • 伊木山 / 伊木岩
フェース直上の記録 リード(フェイス) 5.10c 伊木山 伊木岩 フェース直上

フェース直上の記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 04月 06日
  • 伊木山 / 伊木岩
CHABOの記録 マルチ 最高グレード 5.9 美濃加茂(高木山) 南壁 CHABO

CHABOの記録

  • 体感グレード:最高グレード 5.9
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 南壁
落陽の記録 リード(フェイス) 5.9 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア 落陽

落陽の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
伍長の記録 リード(フェイス) 5.10a 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア 伍長

伍長の記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
煩悶の記録 リード(フェイス) 5.10b 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア 煩悶

煩悶の記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
マック軍曹の記録 リード(フェイス) 5.10c 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア マック軍曹

マック軍曹の記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
Cavatinaの記録 リード(フェイス) 5.10c 美濃加茂(高木山) 陽だまりエリア Cavatina

Cavatinaの記録

核心部ムーブが?

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 04月 07日
  • 美濃加茂(高木山) / 陽だまりエリア
秀則コーナーの記録 リード(クラック) 5.9 瑞浪・屏風岩 展望台・広場周辺 秀則コーナー

秀則コーナーの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 04月 20日
  • 瑞浪・屏風岩 / 展望台・広場周辺
ジャンプブルースの記録 リード(フェイス) 5.10b 佐久の岩場 たそがれエリア ジャンプブルース

ジャンプブルースの記録

2ピン目どこまで左ホールド使っていいのかな?

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 04月 29日
  • 佐久の岩場 / たそがれエリア
登竜門の記録 リード(フェイス) 5.11a 佐久の岩場 たそがれエリア 登竜門

登竜門の記録

初めての11!

  • 体感グレード:5.11a
  • 2024年 04月 29日
  • 佐久の岩場 / たそがれエリア
Love or Nothin’の記録 リード(フェイス) 5.10a 小川山 ストリームサイドエリア Love or Nothin’

Love or Nothin’の記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 05月 01日
  • 小川山 / ストリームサイドエリア
ピットタッチの記録 リード(フェイス) 5.10b 小川山 ストリームサイドエリア ピットタッチ

ピットタッチの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 05月 01日
  • 小川山 / ストリームサイドエリア
ノイズイノの記録 リード(フェイス) 5.10b 小川山 屋根岩4峰 ノイズイノ

ノイズイノの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 05月 02日
  • 小川山 / 屋根岩4峰
おしんの記録 リード(クラック) 5.8 瑞牆山 屏風岩 おしん

おしんの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 05月 03日
  • 瑞牆山 / 屏風岩
オオルリの記録 リード(クラック) 5.9 小川山 カモシカサイド・バードウォッチング オオルリ

オオルリの記録

左差し?

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 05月 04日
  • 小川山 / カモシカサイド・バードウォッチング
夏風の記録 リード(クラック) 5.9 小川山 藐姑射岩 夏風

夏風の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 05月 04日
  • 小川山 / 藐姑射岩
冬のいざない(3P)の記録 マルチ 最高グレード 5.10b 小川山 藐姑射岩 冬のいざない(3P)

冬のいざない(3P)の記録

1P 5.9 OS 他はまだ。

  • 体感グレード:最高グレード 5.10b
  • 2024年 05月 04日
  • 小川山 / 藐姑射岩
生木が倒れたよの記録 リード(フェイス) 5.9 小川山 ソラマメスラブ 生木が倒れたよ

生木が倒れたよの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 05月 05日
  • 小川山 / ソラマメスラブ
三色すみれの記録 リード(フェイス) 5.10a 小川山 ソラマメスラブ 三色すみれ

三色すみれの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 05月 05日
  • 小川山 / ソラマメスラブ
甘食の記録 リード(フェイス) 5.10a/b 小川山 ソラマメスラブ 甘食

甘食の記録

  • 体感グレード:5.10a/b
  • 2024年 05月 05日
  • 小川山 / ソラマメスラブ
ソラマメハングの記録 リード(フェイス) 5.10c 小川山 ソラマメスラブ ソラマメハング

ソラマメハングの記録

ハングの抜けのホールドを忘れないように!

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 05月 05日
  • 小川山 / ソラマメスラブ
日銀総裁究極のインサイダーの記録 リード(フェイス) 5.10c 小川山 兄岩 日銀総裁究極のインサイダー

日銀総裁究極のインサイダーの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 05月 06日
  • 小川山 / 兄岩
ミルクミルクの記録 リード(フェイス) 5.10c 瑞牆山 モツランド ミルクミルク

ミルクミルクの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 06月 09日
  • 瑞牆山 / モツランド
ワニワニワニの記録 リード(フェイス) 5.11b 瑞牆山 コセロック ワニワニワニ

ワニワニワニの記録

  • 体感グレード:5.11b
  • 2024年 06月 09日
  • 瑞牆山 / コセロック
おむすびころりんの記録 リード(フェイス) 5.10b 猿岩 正面フェイス おむすびころりん

おむすびころりんの記録

  • 体感グレード:5.10b
  • 2024年 06月 16日
  • 猿岩 / 正面フェイス
無名ルートの記録 リード(フェイス) 5.10a 猿岩 正面フェイス 無名ルート

無名ルートの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 06月 16日
  • 猿岩 / 正面フェイス
オリーブの記録 リード(フェイス) 5.11c 瑞牆山 モツランド オリーブ

オリーブの記録

  • 体感グレード:5.11c
  • 2024年 08月 16日
  • 瑞牆山 / モツランド
Mother Earthの記録 リード(フェイス) 5.8 樫山岩峰群 ロードサイドエリア Mother Earth

Mother Earthの記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 09月 16日
  • 樫山岩峰群 / ロードサイドエリア
落ち葉のコンチェルトの記録 リード(フェイス) 5.10a 樫山岩峰群 ロードサイドエリア 落ち葉のコンチェルト

落ち葉のコンチェルトの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 09月 16日
  • 樫山岩峰群 / ロードサイドエリア
開拓姫の記録 リード(フェイス) 5.9 樫山岩峰群 ロードサイドエリア 開拓姫

開拓姫の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 09月 16日
  • 樫山岩峰群 / ロードサイドエリア
crack babyの記録 リード(クラック) 5.7 名張 香落渓の岩場 屏風岩 crack baby

crack babyの記録

  • 体感グレード:5.7
  • 2024年 09月 28日
  • 名張 香落渓の岩場 / 屏風岩
ルースロックの記録 リード(フェイス) 5.10a 伊木山 伊木岩 ルースロック

ルースロックの記録

ハンドジャムできると少し簡単に

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 10月 13日
  • 伊木山 / 伊木岩
ファーストハングの記録 リード(フェイス) 5.10c 伊木山 伊木岩 ファーストハング

ファーストハングの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 10月 14日
  • 伊木山 / 伊木岩
コハングの記録 リード(フェイス) 5.10c 伊木山 伊木岩 コハング

コハングの記録

  • 体感グレード:5.10c
  • 2024年 10月 14日
  • 伊木山 / 伊木岩
ヴァン君の記録 リード(フェイス) 5.9 甲府 兜山 大手門エリア ヴァン君

ヴァン君の記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 10月 19日
  • 甲府 兜山 / 大手門エリア
新品の記録 リード(フェイス) 5.8 佐久の岩場 奥の奥の院エリア 新品

新品の記録

  • 体感グレード:5.8
  • 2024年 10月 20日
  • 佐久の岩場 / 奥の奥の院エリア
ふなの記録 リード(フェイス) 5.9 佐久の岩場 ひなたエリア ふな

ふなの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 10月 20日
  • 佐久の岩場 / ひなたエリア
くろがねの記録 リード(フェイス) 5.9 佐久の岩場 奥の奥の院エリア くろがね

くろがねの記録

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 10月 20日
  • 佐久の岩場 / 奥の奥の院エリア
めだかの記録 リード(フェイス) 5.10a 佐久の岩場 ひなたエリア めだか

めだかの記録

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 10月 20日
  • 佐久の岩場 / ひなたエリア
反抗期の記録 リード(フェイス) 5.10a 三倉岳 Bコース六合目周辺ハイキング道沿い 反抗期

反抗期の記録

見た目簡単だけど…

  • 体感グレード:5.10a
  • 2024年 10月 27日
  • 三倉岳 / Bコース六合目周辺ハイキング道沿い
イエローマウンテンの記録 リード(フェイス) 5.9 甲府幕岩 豊穣の森 イエローマウンテン

イエローマウンテンの記録

外岩らしい良いルート、おすすめ。

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 11月 23日
  • 甲府幕岩 / 豊穣の森
森のちからの記録 リード(フェイス) 5.9 美濃加茂(高木山) 岩尾根 森のちから

森のちからの記録

ガバが続く快適な課題

  • 体感グレード:5.9
  • 2024年 11月 10日
  • 美濃加茂(高木山) / 岩尾根
Loading...

訪れたエリア

湯河原 ゆがわら テントウムシロック周辺は立入禁止です。(立ち入り禁止の案内がある場所に入らないこと) 2月~3月上旬に実施される「梅の宴」期間中は、クライマーは第3駐車場など離れた駐車場を利用してください。 神奈川県
35.166904800593855
139.08901454669814
49
58
300
6
1

湯河原

49
  • ルート数: B58 F300 C6 M1
樫山岩峰群 かしやまがんぽうぐん 山梨県
35.835480922505155
138.53013989473234
0
0
11
0
0

樫山岩峰群

  • ルート数: F11
甲府 兜山 こうふ かぶとやま 甲府の兜山にある岩場で兜岩と呼ばれている。市街地から近く冬に人気のエリア。 山梨県
35.686032260565874
138.63325595855713
13
71
84
18
0

甲府 兜山

13
  • ルート数: B71 F84 C18
猿岩 長野県
35.76952758462829
137.9625606852259
1
0
25
0
0

猿岩

1
  • ルート数: F25
布岩 ぬのいわ 長野県
36.8595092
138.6173109
0
0
0
24
0

布岩

  • ルート数: C24
美濃加茂(高木山) みのかも 岐阜県
35.5034563
137.0147302
5
0
29
7
11

美濃加茂(高木山)

5
  • ルート数: F29 C7 M11
三倉岳 みくらだけ 広島県
34.308624
132.159314
6
0
152
26
22

三倉岳

6
  • ルート数: F152 C26 M22
鳳来 ほうらい 愛知県
35.03481058536406
137.6634120941162
14
97
240
3
0

鳳来

14
  • ルート数: B97 F240 C3
城山 じょうやま 静岡県
35.00440949925817
138.93044471740723
31
0
334
0
25

城山

31
  • ルート数: F334 M25
瑞牆山 みずがきやま 山梨県
35.896110036495685
138.57358270757413
26
0
175
279
115

瑞牆山

26
  • ルート数: F175 C279 M115
小川山 おがわやま 長野県
35.9079752036033
138.6420750617981
56
0
712
144
77

小川山

56
  • ルート数: F712 C144 M77
太刀岡山 たちおかやま 山梨県
35.775764504843494
138.5424041748047
6
0
68
2
1

太刀岡山

6
  • ルート数: F68 C2 M1
伊木山 いぎやま 岐阜県
35.38393559272532
136.92160493179458
8
0
34
0
3

伊木山

8
  • ルート数: F34 M3
海金剛 うみこんごう 車は基本的に雲見海岸の無料駐車場に停めてください。道路を歩いて電柱の登山口までは一時間ほど、そこから取付きまで一時間ほどです。 静岡県
34.705281523497874
138.74120401649287
2
0
7
12
4

海金剛

2
  • ルート数: F7 C12 M4
甲府幕岩 こうふまくいわ 山梨県
35.826147147959574
138.54109525680542
22
0
192
13
0

甲府幕岩

22
  • ルート数: F192 C13
佐久の岩場 さくのいわば 利用には「周辺管理費」の支払いが必要です。 この料金は、岩場周辺の地権者でもある㈱井出工業が林道やトイレ等を整備・管理するための料金です。 必ず払うようにしてください。 また、駐車場は所定の駐車エリアを必ず利用してください。 長野県
36.25398107516157
138.52764129638672
8
0
107
12
0

佐久の岩場

8
  • ルート数: F107 C12
名張 香落渓の岩場 なばり かおちだにのいわば 三重県
34.5701166922537
136.11518803600634
6
0
0
86
0

名張 香落渓の岩場

6
  • ルート数: C86
坊抱岩 ぼこだきいわ 長野県
36.472043
138.1112422
6
8
60
0
0

坊抱岩

6
  • ルート数: B8 F60
瑞浪・屏風岩 岐阜県
35.4057366769751
137.28253841400146
17
0
29
25
0

瑞浪・屏風岩

17
  • ルート数: F29 C25
Loading...
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...