エリア | 瑞牆山 / 豊田 / 小川山 / 名張 香落渓の岩場 / 湯河原 / 瑞浪・屏風岩 / |
---|---|
ルート数 | 45ルート |
日数 | 24日 |
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
マルチ(3ルート)感激の記録
過去にやってできなかった。内容としては個人的にそこまで面白いとは思わず、登れてもどっちでもいいやルート。 やったらなんかで...
とっくりクラックの記録
ありがたい事に、開拓者のガイドさんから是非登ってと初登直後に登らせてもらった。 展望台近くからアクセスしやすく、練習しやす...
OFSの記録
唐沢岩峰トラバースの1ピッチ目と後で気づいた。 普通に面白い。
雪だるまの記録
なんてことないが、私にはちょっと狭い。
だるま落としの記録
出だしのフィストサイズトラバースと乗越、上部ワイドがすべて気が抜けない。体感10bくらいに感じた。 おかしいと思い北平さん...
お手伝いしますの記録
ルート取りがよくわからず。意外と悪い。
涸沢岩峰群トラバースの記録
烏帽子岩左稜線よりも、こちらの方がある気が少なく、全体を通してクライミング要素も濃いので面白い。 加えて、景色も360度パ...
落花生の記録
いろいろ出てきて面白い。
あずきの記録
最後が核心。スラブ意味わからん過ぎて全く登れない。
無名の記録
一番左端にあるルート。
ハト麦の記録
月見草の記録
大フレーク左の記録
ABURANUKIの記録
カムセットが難しい。100岩で❌がついているルートだった。 多分ナッツが有効。 登っている人を一度も見たことがない。 ...
ウィスキー・キャットの記録
色々出てきて面白い。しかも長くていい。
スラブ舞曲の記録
ガマスラブの5.7よりも簡単な5.8。 グレード感がよくわからなくなる。 ジムみたいで楽しい。
ガマルート右の記録
意外と悪い。
大フレーク右の記録
ガマルート左の記録
普通に悪い。
コハクの記録
核心が狭い。めっちゃ狭くて苦労した。 でも多分10cはないような気もした。 上部がスリリング。
銀の匙の記録
上部が狭い。そこのこなしが核心。
つちのこ左の記録
意外と悪い。奮闘的
オリジナルの記録
2、3、4ピッチを担当しオンサイト 2p: 10aだがこのピッチが一番長く、10bくらいに感じた。 3p 10b: 綺麗...
玄米の記録
クロムの記録
クラック初めての11aとオンサイトグレード11aを達成した。 相棒と見る世界のタゴさんが上から写真も撮ってくれていてすごく...
ディナーアウトの記録
TRでやったら普通にできたので、リードトライし1発目でRP。 7番を使ったので、ランナウトしていない。 地味作業&飽きて...
Washingの記録
カムのプロテクション練習になる。意外と長く、要所で5.7にしては悪いところがある。 5.8でもいいのでは?という気もした。
大フレークの記録
ピックポケットの記録
核心が悪い。なるい、浅めの小さいポケットで耐える必要があって、痺れる。
小さじの記録
ボルダーでも登れる高さ。 右差し、左差しでどちらも登れ、良い練習になる。 5.6だからと舐めてかかると登れない。 ...
つちのこの記録
意外と奮闘する。
ちびまるの記録
登ったこの日の濡れはまだマシな方だった。 右左どちらでも登れるが、右差しは若干悪くなる。
ジェットストリームの記録
1ピッチ目を担当。普通に5ピン目くらいでテンションした。 腕がドパンプ。怖いい
これがジャックの結婚記念ルートではあんまりでせうか?の記録
昔トップロープで触っていた。 リードトライ1回目でRP。 リーチがある私にはかなりお買い得になってしまった。
グレゴリーおじさんの記録
フラッシュしたけど、めちゃくちゃ悪かった。 本当に5.9かいな!?
神楽の記録
サイズ感がバッチリなのか、すんなり登れた。 私のサイズ感だと10aは全くなかった。 ずっと左差しで登れる。外足練習に...
山河微笑ルートの記録
3人で行った。 担当は2ピッチ目の長いチムニーと 最終ピッチの10aのワイド。 最終のワイドがなかなかに悪く、10aで...
おたまじゃくしの記録
生木が倒れたよの記録
意外と上部が悪かった
ジョイフル・ジャムの記録
一段おりたしたのフィストよりちょっと広い幅あたりから始めた。 クラックだけで行こうとすると5.8以上になるので、初心者の人...
しぐれの記録
個人的に しぐれ>予期せぬプレゼント>陽の当たる場所 の順で、このルートが一番難しいと感じた。 オンサイト失敗。 ...
予期せぬプレゼントの記録
体が大きい私は序盤で苦戦した。ケツがはみ出る、腰が入らない。しぐれよりは登りやすい。
小川山物語の記録
10aかといわれるとそうでもないような気もするし、よくわからない。
下積み生活の記録
ヌンガケされていなかったら登れてなかったかもしれない。 普通に悪かった。 そのまま小川山劇場の2P目を継続して登って終わ...
陽のあたる場所の記録
大きい人は最初が核心ではあるものの、10aの負荷かと言われるとそうでもない感じがした。 上がランナウトする。果てしなく長い...
豊田
湯河原