エリア | レッド&イエローエリア / 瑞牆山 / 豊田 / 小川山 / 鳶岩 / 甲府幕岩 / 名張 香落渓の岩場 / 瑞浪・屏風岩 / |
---|---|
ルート数 | 77ルート |
日数 | 47日 |
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
マルチ(7ルート)crack babyの記録
マシュマロマンの記録
ルートは25mで50mロープで長さ丁度。 1トライ目:TRノーテン 2トライ目:RP カムはキャメロットで #0.3...
名張入門の記録
カムは#1#4#1#3 ちょっと遠目かも
カサブランカの記録
Joyful Momentの記録
T & Tの記録
アダムの記録
レギュラーの記録
ガンバレクマさんの記録
ダーリンスラブの記録
ひばりチムニーの記録
ユビキタスの記録
綺麗なコーナーに広めのフィンガークラックが続くルートです。中盤の0.5番サムカムサイズのクラックが続く部分が核心でしょうか。...
竜田川の記録
手が小さめの方には少し難しく感じそうなルートでした。砂や落ち葉はそれなりにあるルートでした。
ブロック崩しの記録
ハッピィクラックの記録
新人クラックの強度を全体的に上げた感じ。ちょっと前傾してたり、半端なハンドサイズだったりした。オンサイト出来たはず、悔しい
チーの記録
逆一手の記録
ホタルクラックの記録
狭いフィンガーから段々とクラックの幅が広くなり、最後はシンハンドまで出てくる短いながらも楽しめるルートでした。雨の日でも濡れ...
アルパイン少女マミの記録
日銀総裁究極のインサイダーの記録
Punpkinsの記録
ガマクラックの記録
ショートルートの記録
アウトサイダー・ズルムケチムニールートの記録
オールフォローにて。表記グレードからクラック要素薄目かなと想像して行きましたが、割としっかりワイドクラックを楽しめるルートで...
有希子の初恋の記録
離陸した後の5手目前後が、フレアした半端なサイズでジャムも甘く、カムも決めにくかったです。
カヌーの記録
四つ星のクラックルートで、フィンガー、ハンド、ワイドを30m弱のルート長で試されます。プロテクションも決まりやすく思い切って...
スーパーガマクラックの記録
ピーナッツの記録
途中のテラス部分に「✖」印の付いた大き目の浮石がありました。
パピヨンの記録
2Pのみ(OS) 豆の木フィックスからアプローチ
ティータイムの記録
トラバース主体のルートです。リップ部のホールドは使わない限定の模様です。ルートの大半が地上から届くため、バラシ練習も手軽に出...
一手の記録
ブロードバンドの記録
0.1-6番を1-2setくらいでしょうか。出だしはカムが取りづらく、取れるところも小さいカムなので少し緊張するかもしれませ...
ミニラの記録
クラックの中に身体を入れて登りました。身体の大きな方は入らないとか。 追記:身体出して登りました。強度は上がるように感じま...
とっくりクラックの記録
2024年末に公表された新しいルートです。場所はハッピィクラックの終了点辺りから登ります。ルートとしては下部のワイド部分が登...
新人クラックの記録
短く、パワフルなルートです。中盤の傾斜が変わる辺りが核心でしょうか。手が小さめだと難易度が上がるように感じます。
吉田兄弟の記録
ASAのクラックの記録
下部はフィンガー、上部はワイドの面白いルート。
北稜の記録
ナルトとサスケの記録
左差しで完登。中間の左側にフレークっぽいせり出しを超える辺りが核心でしょうか。5-6番があれば良いでしょうが、7番も友人に借...
アイキャッチャーの記録
ボルトは後半2つを使いました。出だしが一番怖く感じました。クラックも浅めでややフレアしてプロテクションは取りにくいです。クラ...
あ~らよ!の記録
カムは3-4-4-5番だったと思います。下部はハンド~フィストでフットジャムが良く効くサイズです。上部の4-5番サイズをどう...
チプルソの記録
カムは0.2-1,2-4x2をといったところ。出だし3mくらいはノープロで行くしかないか?
はさみ虫の記録
ニューフェイスの記録
ピンが遠くて怖くて途中で降りました
甘酒の記録
デーモンの記録
チビゴジラの記録
だんだんの記録
みかんの記録
10bだと少し難しいかなという印象ですが、細かなホールドを繋いで面白いルートだと思います。
レインボー・クラックの記録
グレード表記の割に難しく感じましたが、変化があって面白かったです
かぜひきルートの記録
1Pのみ登りました。5.10aのワイドとしては比較的登りやすい方かと思いました。下からの見た目は傾斜があるように見えるものの...
ムーランルージュの記録
ヤッホー元気の記録
カントリーロードの記録
アンデラクロスの記録
スポンタの記録
上部のムーブ解決できず。
ポロッケの記録
ディナーアウトの記録
私は7番無しでは怖くて出来ないだろうな、と思います。
ばんざいジャムの記録
奥にハンドサイズで手前に大きく開いたクラックで、足がワイドムーブ(トーヒル)とのトポの言でしたが、奥に普通のフットジャム、ハ...
陽炎の記録
1Pのみ。傾斜をそれなり感じるルートで、ワイド技術も使いつつワイド以外のクラック技術要素もある総合的なルートでした。私の手で...
ダッコちゃんクラックの記録
トポ通り、出だしが怖かったです。
小春日和の記録
小川山本にて10cとなっており、私もそれでも良いかな?と思いました。同じグレードの陽炎1Pと比較して、こちらの方がルート中の...
蜃気楼の記録
1Pリード2-3Pフォローでした。3Pはトポに記載の通り上部と出だしも少し濡れていました。 1P スラブ面と左上しながら湾...
電光クラックの記録
2Pをリンクして40mのルートとして登りました。瑞牆本に拠れば、このリンクする登り方で5.10aとのこと。かぜひきルート1P...
手のひらサイズの記録
妙に簡単に感じました。ロワダウン時、ロープを割と引き摺ります。
よろめきクラックの記録
出だしと上部が難しいかなという印象でした。10aのワイドとして他と比較して少し難しく感じました(比較対象、予期せぬプレゼント...
JECCルートの記録
Crawlの記録
ボルトルートですがジャミングを使う場面が核心部含めて多数あり、クラックルートの印象です。グレード付けも難しい印象ですが11a...
なにわすじの記録
カムは0.1-1辺りを2-3set+αといったところ。0.5を大量に使えます。カム写真はRPトライ時ですが、スライドもしなが...
ワニワニワニの記録
バランシーなムーブでした。
N字ハングの記録
フィスト多用の広めのクラックで、見た目通りにハング部が核心かと。ルートは見た目より短く感じます。カムは4番3つと5番1つ。終...
苔ジャムの記録
しっかりワイドクラックでした、全体に奥にハンドやフィストが効き、足がワイドムーブやフェイス面を拾ったり。。。というルートでし...
完全なる酒乱の記録
ザ・ワイド!といった感じでワイドを楽しめ(苦しみ)ます。とはいえ、フレークやフェイス面ホールドなんかも結構使えます。私は中盤...
黄金の風の記録
1-5Pまで。降雨撤退。
モフモフ大作戦の記録
甲府幕岩らしい?ややカチ系スラフェースにカンテを混ぜた長いルート。
へそ曲がりクラックの記録
ボルトがあるのでたぶん積極的にジャムを使うルートではないのでしょうが、ほぼジャムで登りました。
ブラッキーの記録
豊田