情報提供 使い方

経ヶ岬

きょうがみさき
クラックボルダー課題が豊富にある。ロープ課題も20本ほどある。
フリーファン47号にトポが掲載されている。
写真・動画を見る

基本情報

エリア情報 京都府
駐車場

ルート分布

帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。

ボルダー(14ルート)

経ヶ岬の岩場

経ヶ岬メインエリア 経ヶ岬
35.776081326522934
135.21987513324535
0
14
0
0
0

経ヶ岬メインエリア

  • 経ヶ岬
  • タイプ別: B14
  • 難易度別: E8 M6
  • 駐車場から: 近め -100.8144671001164346
Loading...

動画

近くのエリア

音海半島 おとみはんとう 京都府
35.54422373733505
135.5091619344872
0
0
0
0
1

音海半島

  • ルート数: M1
山家 立岩 やまが たていわ 京都府
35.2949538
135.3284415
0
0
8
0
0

山家 立岩

  • ルート数: F8
生野ボルダー トポは公式サイト参照 https://ikuno-boulder.com/ 兵庫県
35.175927
134.754663
0
206
1
0
0

生野ボルダー

  • ルート数: B206 F1
リトル比良 滋賀県
35.289592837407795
135.97100257873535
0
0
0
0
0

リトル比良

壁岩 登山口から左側に植林帯を登る。 植林帯が切れたあたりから左にトラバースし枯れ沢の右岸を詰める。 兵庫県
35.06539133136589
134.81511374564562
0
0
14
2
0

壁岩

  • ルート数: F14 C2
諸鹿渓谷 鳥取県
35.365164488695
134.3946726191531
0
7
0
0
0

諸鹿渓谷

  • ルート数: B7
北小松の岩場 きたこまつのいわば 滋賀県
35.26061839914874
135.96251606941223
6
0
15
1
0

北小松の岩場

6
  • ルート数: F15 C1
金比羅山 こんぴらやま 京都でリードクライミング・マルチピッチが出来る貴重な岩場。 各岩場を繋げてマルチピッチ(北尾根)として登られている。 取付きはアプローチ右手に見える岩壁から。その岩壁の上部のMフェイス・Kスラブ、さらにその上の岩と登り尾根の頭まで抜ける。 アプローチの神社には絶対に駐車しない事。 京都府
35.11590677627976
135.81071376800537
8
0
46
3
0

金比羅山

8
  • ルート数: F46 C3
Loading...
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...