榛名・黒岩 南面/オケラ
榛名・黒岩 南面/岳友会ルート
榛名・黒岩 東面/夏子
榛名・黒岩 東面/チェス
榛名・黒岩 東面/柿ドロボー
榛名・黒岩 東面/黒岩老眼鏡
榛名・黒岩 南西面/キョンシー
榛名・黒岩 東面/冬物語
記録数、お気に入り数などを集計した上位のルート一覧
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
5.2~(3本)
5.10a~(6本)
5.11a~(7本)
5.12a~(1本)
5.13a~(1本)
オケラ
スラビーな傾斜に、スラビーなホールドとスラビーなムーブが出てきます。グレード以上に感じました。
スケール・見栄えのするスラブ。 核心はスラブらしいムーブ。
岳友会ルート
高さがあり、登りごたえ充分。景色も最高でオススメの1本です。
スケール・見栄えのするフェイス。 登っていて気持ちいい。
夏子
グレードより、かなり悪く感じました。
当エリアのグレード感からすると妥当。 他のゲレンデに比べると1グレード難しく感じた。
チェス
チェス盤のように格子状に入ったヒビを登る。ホールドは乏しく、またインナーで見つけにくい。グレードよ...
トライ・アンド・エラー
柿ドロボー
離陸から終了点直下まで気が抜けません。スパイスが効いており、ムーブがあって面白いルートでした。個人...
まあまあ登りやすい
黒岩老眼鏡
ホールドが見つけやすく、登りやすいルートだと思いました。ただし、しっかり核心はあります。細かいホー...
傾斜が強くなく登りやすいと思う。
キョンシー
高度があり、とても爽快なルートです。湯河原幕岩のシャクシャインを思い出しました。
ハングの処理が面白い。スケールもある。
冬物語
離陸から終了点直下まで、常に繊細なホールドが続きます。内容はとても充実していて、もっと登られてもい...
西稜18番ルート
黒岩の南面で「キョンシー」と並ぶロングルート。ボルト間隔に優しさを感じました。ホールド、ムーブ、ラ...
スノードロップ
「チェス」と「柿ドロボー」の間のルート。左壁が近いですが、限定かどうか分からなかったので使わずに登...
月下美人
短しい系。カチを繋ぐ良いルート。 ロケーションもいい。
重箱の隅
スッキリしたフェイスの中央に、ボルトラインに沿っていくつかのホールドがあります。100岩には「フェ...
カチ系 ワンポイントなので分かれば登りやすい
つる
1ピン目のクリップが悪かったので、プリクリしました。下地が痛そうなので、マスターで登られる方は気を...
カンテを上手く使えればそんなに難しくないが、オンサイトはしづらい。
舞姫
東面の中でも比較的長いルート。「持久系かな?」「上部のハングがいやらしそうだな・・」などと想像して...
あひる
「つる」の左隣り。スラビーな課題が多い黒岩で、前傾壁が楽しめます。左の壁と「つる」が近いです。ジリ...
傾斜が強くストレニュアス。下地もよく取り付きやすい人気ルート。
エンド・オブ・ア・レインボー
サルバドール
カンテのホールドと足のコンビネーションが重要。
※自動抽出の動画