情報提供 使い方

湯河原の写真・動画一覧

写真 動画 新着順 いいね数順
アニー(5.10c)
ややボルダーチックなスタートから左へトラバース直上し、凹角右手にクリップしてから戻り直上、...
スパイダーマン(5.12a)
見栄え、内容、ロケーション、全てそろっています。こんなルート、他にはありません。
魔法のランプ(5.11a)
アリババの岩場アニーの右隣のショートルート。出だしはアニーと同じで、その後直上。 核心部...
アリババ(5.10b)
アリババの岩場の正面のショートルート。2pからガバカチを繋ぎながら登るルート。ホールドもス...
ニューアライ(5.10a)
シャワーコロンの左隣、2Pのショートルート。 2P目まで軽快に登り、ゴール直前のホールド...
シャワーコロン(5.10a)
アリババの左隣のわかりやすいルート。とはいえ、1Pのクリップで落ちるとえらいことになるので...
アン(5.10a)
こちらもアリババの岩場のショートルート。アリババの右隣、アニーの左隣。 1Pどう登るかと...
シャワーコロン(5.10a)
グレードは手頃ですが、ボルト間隔が少しシビアかもしれません。このグレードが限界の方は気を付...
アボリジニ(5.10a)
カンテもスタンスもツルツルで、見た目より難しく感じました。
ダイヤモンドヒップ(5.11a)
ボルト間隔は短いですが下地が高いので、2ピン目は短めのヌンチャクにするのが安全だと思います。
卑弥呼(5.11c)
右壁が限定のルート。最初は限定ルートということで触手が伸びなかったのですが、いざトライして...
夕暮れ時(5.10b)
下地が下がって悪くなったそうです。3ピン目が低いので、マントルを失敗するとグランドする危険...
クリスマスローズ(5.10b)
マコロンランド真ん中あたりの垂壁でガバを繋いで登るルート。 2025/1/13 マ...
もうじきバカンス(5.11c)
下部はガバで大きな動きがあるクライミング。少しリーチ差が出るかもしれません。一方上部は甘い...
もっと見る
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...