都道府県から探す
地図から探す
エリアを探す
ルートを探す
記録を探す
日記を探す
ユーザを探す
ログイン
Geo_climb
タコライスチーズの記録
Tweet
×
Previous
Next
0
いいね!登録
×
いいね!の登録・更新には
ログイン
が必要です。 アカウントのない方は
アカウント作成
してください。
タコライスチーズの記録
左隣のうるまとは、やや性格が異なるが、こちらも好ルート。
スタートから少し登った後、やや悪いホールドで左上気味にトラバース。湿度が高いと緊張するパート。その後、ポジティブなホールドでダイナミックに登るが、ホールドが途切れ大穴にたどり着くまでが最初の核心。いくつか登り方があるが、右足高めのヒールフックからクロスで右手出しで大穴手前のカチを取るムーブで解決。大穴は大レスト可能。ここからポジティブなホールドをつないで登り上部のフェイスへ。終了点手前の遠いカチ取りが最大の核心。ここで落とされてワンテン地獄に陥りやすい。終了点のクリップホールドもあまり良くないのでご注意を。
ルート名
辺戸岬・宇佐浜
/
辺戸・宇佐浜メインウォール
/
タコライスチーズ
設定グレード
5.12b/c
7b
グレードについて
体感グレード
5.12b/c
7b
完登時グレードが設定グレードと異なる場合も変更可能
ステータス
レッドポイント
総トライ回数
13 回
登った日
2019年 03月 31日
履歴
×
19年3月31日
レッドポイント (合計 13トライ目)
左隣のうるまとは、やや性格が異なるが、こちらも好ルート。
スタートから少し登った後、やや悪いホールドで左上気味にトラバース。湿度が高いと緊張するパート。その後、ポジティブなホールドでダイナミックに登るが、ホールドが途切れ大穴にたどり着くまでが最初の核心。いくつか登り方があるが、右足高めのヒールフックからクロスで右手出しで大穴手前のカチを取るムーブで解決。大穴は大レスト可能。ここからポジティブなホールドをつないで登り上部のフェイスへ。終了点手前の遠いカチ取りが最大の核心。ここで落とされてワンテン地獄に陥りやすい。終了点のクリップホールドもあまり良くないのでご注意を。
現在地付近の岩場
記録の作成・更新
×
記録の作成・更新
×
情報の登録・更新には
ログイン
が必要です。 アカウントのない方は
アカウント作成
してください。
Loading...
現在地取得中...
Loading...