コメントを見る

2024-01-01の日記

エリア 湯河原 /
岩場 桃源郷 /
登った日 2024年 1月 1日
登ったルート一覧 ダイヤモンドヒップ  5.11a  RP
サンセット  5.9  RP
アボリジニ  5.10a  RP

各ルートの詳細

アボリジニ(5.10a)

体感グレード:5.10a

レッドポイント (合計 2トライ目)

ハワイ航路とカンテを共用するスラブルート。カンテが意外と効くのでうまくつかって登る。意外とスタンスもしっかりしているので乗れます。

1/27
再訪。RP

1/1
オンサイトならず
左手カチから右足あげるムーブに気づかずテンション。その後、気付き登る。
記録閲覧
ダイヤモンドヒップ(5.11a)

体感グレード:5.11a

レッドポイント (合計 3トライ目)

やや前傾で4pのショートルート。核心は2p目をかけてからその先のクラックに右手を挟み込み引き上げるところよりも、むしろ4p目な気がする今日この頃。正面から登らず、カンテ右側から登る女登り?もありますが、フォール時には大きく左に振られるのでお勧めしません。何より正面突破で登るのが気持ちいいルートです。
個人的には湯河原幕岩で一番好き。

2024/2/10
RP

2024/1/27
核心超えはあっさりクリアー。前回なぜ登れなかったのか不明。が、その先の処理を探している間に、疲れRPならず。次回こそ。

2024/1/1
核心の処理でまごまごしているうちに、腕が悲鳴を上げ、敗退。その後トップロープでなんとか。リードで、さくっと登りたい。
記録閲覧
サンセット(5.10a)

体感グレード:5.9

レッドポイント (合計 2トライ目)

桃源郷正面のショートルート。3p目まで明瞭なホールドで登りやすいですが、最後のスラブ面で取れるガバが少し遠く緊張します。よく探すと、取れるホールドはいろいろあるので焦らず繋げば楽しんで登れると思います。全体的に優しいので、最後の緊張感コミコミでのグレード設定か。

右奥のフレークは使わない限定あり。

1/27
再訪。RP

1/1
隣のダイヤモンドヒップで疲労後トライ、サクッとと登るはずが、、まだまだですね
記録閲覧

日記へのコメント

投稿されたコメントはありません。

コメントを投稿する
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...