エリア | 宝塚の岩場 / 備中 / |
---|---|
ルート数 | 17ルート |
日数 | 4日 |
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
リード(フェイス)(17ルート)漣の記録
小ハングを超えて、フェイス〜スラブを登る。少々遠い箇所もあるが、傾斜が無いので問題無し。
モデラートの記録
見栄えの良いカンテを登る。絶妙に良いホールドが繋がりムーブもあって楽しい。この岩場で先ずは触りたい看板ルート。
ページターナーの記録
レストポジションがふんだんにあり、完全に休めるので、時間かければ登れます。
星組の記録
スタート直後の傾斜がある箇所は左から回って問題無いが、スラブに入って最後の終了点が遠くて、リーチが無いと最終クリップがシビア。
轍 Longの記録
轍10a終了点から、やや左上して傾斜がある箇所を越える。少々ホールドが細かくなるが足で登れます。
トリトンの記録
見栄えの良いカンテルート。最初は左面のフェイスから入りますが、途中からカンテ右に出てからが核心。登って気持ち良いルートでした。
ザグの記録
凹角を登る。スタートがやや傾斜を感じるがホールドは良い。終了点手前が少し遠いのでちびっ子は足を使う。
ミセスリエコの記録
足で傾斜を殺して登りますが、途中左のカンテに出るあたりが核心でルートファインディングが求められます。
スプリングの記録
スタートは傾斜ある壁をポジティブなホールドでグイグイ登り、やや寝たフェイスに出てからは足捌きが求められる好ルート。
ストライクバックの記録
キレイなフェイスに大きなホールドが続き登りやすそうに見えますが、なかなかハードな1本。上部もそこそこムーブ強度高い。
壁の散歩道の記録
キレイなフェイスの弱点をつく好ルート。ホールドに導かれるままに登っていくと、ルート名に納得させられます。リーチによってはホー...
ダブルブッキングの記録
エリアの一番左端のルート。スタート地点から落ちないように注意。ボルト2本目から先で左側と右側の二通り登れます。左側は5.8、...
スペースウェイの記録
エリアの左端から2番目のルート。スタート直後の大きな鍵穴を越えて上部は少々テクニカルで面白い。
ゴーゴーヘブンの記録
このルートを登るためにこの岩場に来る価値がある素晴らしい⭐️⭐️⭐️⭐️ルート。 2ピッチで岩場のトップまで抜けますが、適...
やさしいフェイスの記録
コルネを伝ってダイナミックに登る好ルート。終了点直下は被ってますが、ホールドは良く、立体的に傾斜も足で殺せるので問題ないでしょう。
かぶったエイトの記録
テクニカルで意外と手強いルート。上部は右側に寄り過ぎると終了点が遠のきます。
ダンゴのリズムの記録
ひたすらコルネを堪能出来る好ルート。スタート直後は少々厳しいですが、直ぐにポジティブなホールドと立体的なコルネに身を委ねて快...
宝塚の岩場