情報提供 使い方

兄岩の写真・動画一覧

写真 動画 新着順 いいね数順
マガジン(5.10a)
フィンガーを決めて途中細かく足を繋げていくルート。中間部を抜ければ後は快適に登れた。
金太郎(5.9)
フィンガーが気持ちよく決まる。左のフェイスはどこまで使って良いのかよくわからなかった。
ナツコのナッツ(5.11a)
下部核心かと思ってたら上にスラブのマントルが出てきてそっちの方がめちゃくちゃ嫌だった。下部...
アルパイン少女マミ(5.12a)
いやらしいトラバースに微妙に遠い核心が待ってる。苦手系だった。
ピクニクラ(5.10b)
30メートルの長いルートだが所々にレストポイントがある。ピン間が遠く感じたのでカムを多めに...
森の緑にかこまれて(5.11b)
10年前に取りついて登れていないので取り付いてみることに。 2ピン目にクリップしてから水...
スケアクロウ(5.11a)
新しい小川山本に三つ星ルートとして紹介されていたので取り付いてみることに。 要所要所にホ...
G’day mate(グダイマイト)(5.10c)
兄岩下部の左端にあるルート。リボルトされているので安心。 登りやすく楽しいが記憶に残らな...
マウンテンプロショップ岳(5.12b)
下部のカチが核心。なんかうまくつながってしまいOSできてしまった。
最高フレーク(5.9)
意外に悪い。トポにハンドジャムの練習に良いと書いてあったがそうでもない。笑
八王子ルート(2P)(最高グレード 5.9)
綺麗なクラック。フィンガー、ハンド、ワイドと色々させてくれる。意外と細かいカムが役にたつ。
日銀総裁究極のインサイダー(5.10c)
下部核心。足がポイント。
森の緑にかこまれて(5.11b)
下部確認。人によって下でトラバースするか上でするかわかれる。自分は上からで極小カチを使って...
ムーンサルト51号(5.11a)
ボルトの位置が密かに微妙・・・それが☆がつかない理由?下部核心。
もっと見る
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...