親指岩、小指岩/小川山レイバック
妹岩/カサブランカ
妹岩/ジャックと豆の木
フェニックスの大岩/フェニックス
お殿様岩/大貧民ルート
お殿様岩/イムジン河
お殿様岩/スーパーイムジン
お殿様岩/予期せぬプレゼント
よりお願い
このサイトは有志により開発・運営されています。
サーバ代等の運営費用は広告費や寄付で賄っていますが現状赤字運営です。
全画面の広告などは利用したくありませんし、できれば広告も設置したくありません。
便利・良いねと思ったら以下ボタンより寄付をしていただけると助かります。
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
5.2~(16本)
5.10a~(16本)
5.11a~(6本)
5.12a~(2本)
小川山レイバック
綺麗なコーナークラックを登る。 クラック初心者にお勧め。
#0.5-#0.75(ここまで地上から)-#0.75-#1-(テラス)-#2-#2
名ルート。 クラッククライミングを初めて知ったルート。 レイバックで登ると10cくらい?
カサブランカ
クラックがフレアしているのでプロテクションが少し難しい
使用カム 小テラスまで:2、1、0.4、3 小テラスから:0.75、0.5、0.5、0.75、...
大人気ルート。 ジャミングだと出だしと上部が意外に難しい
ジャックと豆の木
カサブランカの次はこれ? ワイドチックに始まりハンド〜シンハンドと使う良いルートです。カサブラン...
様々なサイズのクラックが出てきて面白い。 長さもあり見栄えも良い。
ムードはいい線
出だしが難しかった。濡れていた影響もあるかもしれませんが。
ホリデイ
1p目が高いので注意。手前のカムも決めずらい。 初登時はボルトも無くフレークまでノープロ?
フレークにセットしたカムが(おそらくセットの仕方が悪くて)抜けた、反省。
フェニックス
ボルト位置が高いので、TRで3トライ。 ガバから左へ出てクラックを登るか、右カチを取りに行くか。...
大貧民ルート
イムジン河の横にあるマルチピッチルート。 簡単なマルチらしいので、あまりそそられなかったけど登っ...
イムジン河
中間部の細いクラックパートが核心。 セットの見極めとフェイス力が必要。 スーパークラシック。
#0.4,#0.75,#0.4,#3,#0.3
スーパーイムジン
イムジン河のダイレクトバージョン。 イムジン河の終了点のテラスには出ず登る。 ムーブはフェースムー...
予期せぬプレゼント
オンサイト出来て嬉しかった。休憩箇所が多く、そこから数手出して休憩を繰り返す感じでした。
10aのワイドいや、、、。
陽のあたる場所
超ランナウトさせる。30mルートカム4つしか使わなかった。リービテーションのバチ効きを味わえる。
思ってたより簡単だった。 必要なのは、強烈なランナウトに耐えるメンタル。 0.75(出だし...
雷道クラック
ワイドを左に抜けたが間違ったみたい。ワイドパートで余裕がなかった。
砲台チムニー
ワイド慣れしてないので緊張感はあったが、オブザベしっかりすれば想定内だった。
稲光
下部はワイドクラックだがフェイスホールドもあり。クラック内にはトーヒルが効くポイント有り。 核心...
夏風
森林浴
大和なでしこ
オオルリ
■問題点 ワイドの箇所で上がれない ■対策 手はレイバック 左足は右クラックのフェイス...
左差し?
キビタキ
JMCCルート
ジムチックなムーブをさせてくれる長いルート。内容は面白いけど、1ピン目の位置が少し遠く。だから星が...
蜘蛛の糸
見栄え・ロケーション・内容の揃ったルート。左のクラックは使わない。
#0.75,#0.4,#0.5,#0.3,#1
ネイキッドクラック
トンネルを潜った先の2本あるうちの右側のクラック。 ワイドクラックですが、ワイド登りしなくても登...
左に同じく場所が良い。 グレード甘め。
最高ルーフ(2P)
笹間のピンキー
春先や秋口はパリパリに乾いていてフリクションバッチリのルート。 リボルトされてハンガーが遠くなっ...
クラックだけでなく最後のスラブも易しくはない。 短いけど良いルート。
クレイジージャム
マルチが早く終わったためその後にトライ。下部はレイバックで超えて、ハンドはバチバチ。個人的には上部...
下部は思い切って行けば登れる。 上のワイドは5.9がそこらだと思うけど、つらく感じる。
バナナクラック
愛情物語
NPのルートだがセットが割と難しい。 初めての人にリードはあまり薦められない。
傾斜は緩いけどジャムを効かせづらいので緊張する プロテクションが悪いので効きそうな場所ではこまめ...
龍の子太郎
カムはキャメロットで #2→#1→#3→#4→立木スリング→#0.75or#1?(使わなかったかも)
長くてきれいなクラック。 割れ目が広いのでワイド技術があるとラク?
雨のいざない
冬景色
マガジン
歩いて取り付きまで行ける
フィンガーを決めて途中細かく足を繋げていくルート。中間部を抜ければ後は快適に登れた。
八王子ルートから2階のテラスへ。 綺麗な凹角フィンガークラック。 マガジンが10aならカサブラ...
ジョイフル・ジャム
練習向けと書いてあるがあまりそんな感じはしなかった・・・ロケーションはよい。
初心者のジャミング練習向けとトポにありましたが、意外とクセ強く感じました。足置きはフェイス面中心で...
烏帽子レイバック
流れ星
出だしからパワー全開ムーブ 核心超えたあとも長い 標高が高い(終了点で約1,960m)ので酸欠になる
ガマクラック
ガマスラブにある貴重なクラック。 出だしが濡れていることが多い。 中間部まではワイルド、クラッ...
ラブ・イズ・イージー
大日本国民ルートの2ピッチ目のテラス右側にある顕著なクラック。 ジャミングはあまりしないフェース...
花束
1回目できた事が2回目できず、2回目できた事が3回目できず。これが沼か… レイバック使わない方が...
屋根1峰東面の中で綺麗なクラック。クラックが短いのが非常に残念。もう少し長ければ小川山レイバック並...
プリンセス
屋根岩一峰東面の三ツ星クラック。 出だしにボルト一本あり。 クラックはハンドバチキキの快適クラ...
ボルト→立木→#0.5(ナッツが良いと思います)#3→#1(だいぶランナウト気味) 後半がつらいです。
万里の河
いつも誰かしら取り付いている人気ルート。出だしからなかなかダイナミック。ハング越えも意外とすんなり...
カナコリン
※自動抽出の動画
小川山12aまでお勧めのフェイスルート
小川山のワイドクラック
小川山☆付き10台
小川山の☆がついている10台ルートまとめ
小川山