おいしいよー
ペトとのグレード差が、2〜3グレード分に感じました。体感グレード5.13aです。
レジスタンス系の名作。難しめの12dくらいでギリギリ13aにのらない印象。13aに感じる人もいると...
ブロースト!
12cシリーズの中では登りやすめだけどなにせパワフルです。
柿ドロボー
離陸から終了点直下まで気が抜けません。スパイスが効いており、ムーブがあって面白いルートでした。個人...
まあまあ登りやすい
スノードロップ
「チェス」と「柿ドロボー」の間のルート。左壁が近いですが、限定かどうか分からなかったので使わずに登...
夏子
グレードより、かなり悪く感じました。
当エリアのグレード感からすると妥当。 他のゲレンデに比べると1グレード難しく感じた。
シルクロード
核心までの前半は5.11cくらい?縦核心、横核心と2個の核心があり、細かなホールドを繋いでいく。ま...
核心までは11台のムーブが数箇所。 核心はリーチでグレードが変わる? その後のトラバースも体格...
ブラックマーケット
エクセレントパワー
花崗岩13の登竜門。 安定した11台の登りと核心をこなすパワー・持久力も必要。 レストポイント...
シルクロードからロッキーロードにつなげる高さ50mの長ーいルートで、日本初の5.13 見栄えは抜...
スパイダーマン
ボルトは7本 カンカン照りの時は厳しい
見栄え、内容、ロケーション、全てそろっています。こんなルート、他にはありません。
即身仏
核心のムーブが何通りかあります。大きい人は大きいなりに、小さい人は小さいなりに登れますが、どのムー...
任侠道
二子山を代表するルート。とにかくオススメです。5.12dで発表されていますが、体感グレードは5.1...
5.13aのノーマルからしっかりめですかね。 最高のルートの一本。写真は鈴木岳美