ティータイム
トラバース主体のルートです。リップ部のホールドは使わない限定の模様です。ルートの大半が地上から届く...
広瀬ダイレクトルート
下降はピークより3峰側に懸垂下降30m。
サミットリッジ
1ピッチ目:洞窟内からスタート、右上に抜けトンネルを通過する(5.10) 2ピッチ目:長いクラッ...
かなりおススメのマルチ。 洞窟スタートから長いクラック、、、最後の岩壁が現れたときはテンション上...
Stay Gold
大日本国民ルート(3P)
新しい小川山本で三ツ星のマルチピッチルート。 1ピッチ目はボロい壁から簡単なワイドを登ってテラス...
フーチャンプル
マーちゃんの大冒険
My Way
ETハング
上部のETの顔のような岩の部分が核心、ETの顔(ハング部分)を左に抜ける。
■問題点 核心のハングが超えられない ■原因 ムーブを繋げる力が足りてない ■結果...
初めて目標にした11aのルート!! 暫く通ってトライしまくったのが懐かしい。 登れた日は忘れて...
ぞうりむし
下部オフィズスはさておき核心に感じたのは中間部カチトラバースとその上のハング手前ガバ取りまで。
名前は微妙だけど内容は最高!
ドロボーカササギ
スッキリしていて面白い。スケールもある。 隣のルートと分かりづらい。
https://youtu.be/KjYiIH1FxS4 トップロープを4日間で10便,この日2...
シャムロック
パラダイスで貴重な11aのルート。 ハング越えが核心。
核心のハング越えは、良いホールドが多いが迷うとヨレます。
ドルフィン
オンサイトグレードでは12aだと思いますが、核心のホールドが分かってしまえば簡単。
ドルフィンジャンプのデッドポイントは決まると爽快です。ポジティブなホールドが続き登りやすいルートです。
コンケスタドール
ムーブが分かれば登りやすい。 初12を狙う方にオススメ。
中間部のムーブが特徴的な人気のルートです。そこから終了点直下まで落ちどころが続きます。登ってて楽し...
オレンジガール
ハングはパワフルに。 上部の垂壁かホールドが分かりにくく、思い切りが必要。 体感5.11a/b
冬のいざない(3P)
2Pのみ 3Pは歩いてのアプローチ&ビレイ点が微妙で断念した。
1P 5.9 OS 他はまだ。
パープルアクセル
この岩場で一番大きなハングを抜けるルート。 ルーフ越えのムーブが楽しい。
大きなハングを越える大胆で楽しいルート、体感11bでした。
下部は大胆なムーブ。 上部も意外といやらしい。でも楽しいルートです。体感11b