コメントを見る

2025年06月21日の記録

エリア 瑞牆山 /
岩場 摩天岩下部 /
登った日 2025年 6月 21日
登ったルート一覧 レインボー・クラック  5.8  OS
蜃気楼  5.10d  TRY
かぜひきルート  5.10a  TRY

各ルートの詳細

かぜひきルート(最高グレード 5.10a)

体感グレード:最高グレード 5.10a

トライ中 (合計 1トライ目)

1Pのみトライしてオンサイト。
外足の基本を練習するのに良い課題だと思います。
個人的な核心は出だしクラックに身体を投入するまで。以降はアームバーとトーヒールでだいたいどうにかなる。



以下メモ
・最後まで左差しで行ける。
・出だしクラックの右面に意外とホールドスタンスが使える、右手はプッシュ。

使用カム:#4, #4, #5, #6, #6, #6 (#6は最後の手前で使うので残しとくこと。あと最後#2か#3使った気がする…)
記録閲覧
蜃気楼(最高グレード 5.10d)

体感グレード:最高グレード 5.10d

トライ中 (合計 1トライ目)

1Pのみトライ。
きれいなコーナークラックで登攀意欲がそそられるが、取り付いてみると悪い…
レイバックの掛りが悪くなるあたりからフィストがスカるサイズになってとても対処に困る…
1Pのみ登る場合はカムで終了点を作って、後でレインボークラックを登って回収かな?(0.5,0.75,1使用)



以下メモ
顕著なコーナークラックは、レイバックで押切るにはいささか長い。左足はスラブのスタンスを拾う、右足はスラブか足ジャム、右手逆手でエッジ、左手はフィストが比較的安定する。
中間部クラックのエッジがナルくなるあたりからフィストがスカるので、スラブ登りで右手右足クラック使うくらいの気持ちのほうが良い。右手はライトバルブチェンジャーかアームバー…
記録閲覧
レインボー・クラック(5.8)

体感グレード:5.8

オンサイト (合計 1トライ目)

蜃気楼(1P)の終了点をカムで作ったので、これの回収のために登りました。意外と悪いよ~
記録閲覧

日記へのコメント

投稿されたコメントはありません。

コメントを投稿する
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...