コメントを見る

2025-06-28の日記

エリア 瑞牆山 /
岩場 摩天岩下部 /
登った日 2025年 6月 28日
登ったルート一覧 レインボー・クラック  5.8  FL
かぜひきルート  5.10a  FL
電光クラック  5.10a  FL
陽炎  5.10c  FL

各ルートの詳細

かぜひきルート(最高グレード 5.10a)

体感グレード:最高グレード 5.10a

フラッシュ (合計 1トライ目)

1Pのみ登りました。5.10aのワイドとしては比較的登りやすい方かと思いました。下からの見た目は傾斜があるように見えるものの、実際に挟まって見るとあまり傾斜は感じなかったです。
記録閲覧
電光クラック(5.9)

体感グレード:5.10a

フラッシュ (合計 1トライ目)

2Pをリンクして40mのルートとし登りました。瑞牆本に拠れば、このリンクする登り方で5.10aとのこと。かぜひきルート1Pより個人的は難しく感じました。2P目に当たる後半部分は6番よりも広く7番以降が無いとプロテクションが取れないため、恐怖感も有りました。帰りは懸垂2回で降りました。
記録閲覧
陽炎(最高グレード 5.10c)

体感グレード:最高グレード 5.10c

フラッシュ (合計 1トライ目)

1Pのみ。傾斜をそれなり感じるルートで、ワイド技術も使いつつワイド以外のクラック技術要素もある総合的なルートでした。私の手でフィストを多用(3-4番サイズ)して最後の抜けはフィスト以上になりました。
記録閲覧
レインボー・クラック(5.8)

体感グレード:5.8

フラッシュ (合計 1トライ目)

グレード表記の割に難しく感じましたが、変化があって面白かったです
記録閲覧

日記へのコメント

投稿されたコメントはありません。

コメントを投稿する
×
Loading...
現在地取得中...
Loading...