十一面岩左岩稜末端壁/アストロドーム
十一面岩左岩稜末端壁/ペガサス(1P)
十一面岩左岩稜末端壁/T & T
モツランド/ネームレスクラック
地獄エリア/カヌー
屏風岩/よろめきクラック
モツランド/モツクラック
十一面岩左岩稜末端壁/春うらら
※登攀数・お気に入り・いいねなどを集計したもの
帯グラフをタップすると、該当グレードのルート一覧を確認できます。
5.2~(8本)
5.10a~(12本)
5.11a~(7本)
5.12a~(3本)
アストロドーム
下部のシンハンドが核心。かなりパワーを使った。中間部より所々でレストでき、しながらステミングで上が...
とりあえずテンションかけまくってTOまで。 核心ムーブは、左逆手オフフィンガー、右逆手フィンガー...
エアウェイ
トワイライト
ペガサス(1P)
0.3,0.4~4×2, 5 くらい? 下部は右差しで右スラブ面に肩預けたいし、中間部は左差しで...
T & T
核心でよれて乗越ができない。
ネームレスクラック
ドリルいらずのハング経由で登った。
岩の殿堂
カヌー
下部核心。サムロックで何とか抜けられた。上部は持久力が必要?
N字ハング
おしん
黄河
1p2pをリンク。下部トラバースから立木までは流れ悪いのでスリング延長が必要。フレアチムニー、OW...
5,6は無くても何とかなる
よろめきクラック
ルート名通りよろめいた。下部核心。
左差し→レスト→左差し→(核心)→右差し 苦し楽しい。出だし核心と言われてるけど、上部のOWのほ...
モツクラック
フットホールドは豊富で手も含めてほとんどジャムはしないで登れる。カムセットの練習にはもってこい?
春うらら
核心最後はフェースムーブで逃げ切った。
苔ジャム
ロープスケール30m(カヌー終了点のテラスまで)、カムも#4,5,6があったほうが安心、終了点スリ...
あざらし
ところどころガバがある。 上部のかぶってるパートが核心と思わられる。 ハンドからワイドまで楽し...
ジャイアント・ジャム・サンド
下部はハンド〜シンハンドサイズ。中間部まで出るとガバがあり休める。 その先は2番サイズからの3番...
神楽
雪だるま
だるま落とし
ジキル博士
ハイド氏
ダイレクト
新緑荒野4pは、基本スラブ正対(左差し)で登る。核心部(左外にあるクラックが使える範囲)だけ右差し...
真夏の太陽
1か所リーチなとこ有り。 2,5,0.75,0.4,0.3,0.2,0.5,1,2 ← 使いすぎ
ア・プリオリ
エンペラー・クラック
気づかず直上ルートまで行ってしまった。
OW真っ向勝負は手ごわい。 左手フィスト→アームバー。右足は外の細かいスタンス。右手クラックの縁...
牛乳びんクラック
電光クラック
1p:#3~5×2
Departure
帝王
※自動抽出の動画
ルート集:清水博
清水博の初登ルート
瑞牆の星付きクラック
瑞牆山